檀れい 今日の1ページ

女優の檀れいが毎回、その日にまつわる話題や風物詩などを交えてお届けします。忙しい朝のひとときを是非、番組と共にお過ごしください。

TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

檀れい 今日の1ページ


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
檀れい 今日の1ページ
トップページ
放送後記
番組へのメッセージを
お寄せください。


番組への感想、皆さんがであった素敵なもの、季節の話題などお寄せください。

お便りは
〒107-8066
「檀れい 今日の1ページ」まで
メールは 1page@tbs.co.jp

採用された方には3000円分のクオカードと、あのCM曲「いすゞのトラック」のCDを差し上げます。

出演者

檀れい

檀れい
1992年、宝塚歌劇団に入団。
月組、星組のトップ娘役をそれぞれ務める。
2005年に退団。
2006年、山田洋次監督作品「武士の一分」でスクリーンデビュー。
映画・TV・CMなど活動の場を広げ、2015年4月からTBS火曜ドラマ「マザー・ゲーム」にも出演。

麦茶のおはなし

2015年06月01日
6月は夏のはじまり、そして麦の季節のはじまり。
今日6月1日は「麦茶の日」だそうです。
麦茶は地域や家庭によって様々な飲み方があるようです。
たとえば、麦茶に砂糖を入れる…という飲み方。
熱中症対策として塩入りの麦茶を飲む方もいるようです。

また暑い時期に熱〜い麦茶は
体を冷やしすぎずいいようですね。

横浜カレー記念日のおはなし

2015年06月02日
今日、6月2日は、「横浜・カレー記念日」。
この記念日は、二○○七年まで横浜にあった
最近は、「中華風カレー」というものも注目されています。
もともとは中華街のレストランが、
まかないとして作っていたカレーが、
メニューにも載るようになったようです。
お店によって違いますが、鶏ガラスープや豆板醤が
使われているそうです。
横浜の中華街におでかけになる時には
中華風カレーにも、ぜひご注目ください!

     

稽古はじめのおはなし

2015年06月03日
日本の伝統芸能の世界では
「子どもが稽古をはじめるのは6歳の6月6日がよい」
とされています。
理由は指を折って数を数えてみるとわかるのですが
親指から順番に「一、二、三、四、五」と指を折っていくと
「六」のときには、小指が立ちます。
「小指が立つ、すなわち、子どもが立つ」

そこで、こどもが習い事を始めるなら、
6がつく日がいいと考えられていたそうです。

今朝紹介しましたのは、東京、京都、大阪などにスタジオをもつ
「タイコラボ」。
伝統的な楽器、和太鼓を新しいスタイルで習うことが出来ます。
演奏者でもあるインストラクターの指導のもと、
伝統的なお祭りの曲やオリジナルの曲にあわせて、
太鼓を打ちます。
http://www.taiko-center.co.jp/2009sum/2009school.html

みなさんも、これをきっかけにはじめてみてはいかがでしょうか。

お便り紹介

2015年06月04日
世田谷区におすまいのラジオネーム
「富士びたい」さんオススメの「鯵の押し寿司」を
ご紹介しました。
作っているのは「湘南鎌倉・大船軒」。

明治三十一年創業、大船駅で、当時では珍しかった
サンドイッチを駅弁として売り出したお店です。
今回教えていただいた「鯵の押し寿司」は、
大正二年に大船駅の駅弁として発売されたものだそうです。
現在「伝承・鯵の押しずし」という名前で販売されています。
また、コアジではなく中鯵の身を削いで使った
「鯵の押し寿司」という名前のものもあって
こちらも人気だそうです。
みなさんも、ぜひ、食べてみてはいかがでしょうか。

プロの仕事 あこや貝の養殖のおはなし

2015年06月05日
毎週金曜日は、「プロの仕事」と題してお送りしています。
今日は、きれいな真珠を生み出す「あこや貝の養殖」のお話を
ご紹介しました。
真珠の産地として有名な三重県。

ここで、真珠の養殖工場をいとなんでいる井上光さん。
井上さんによれば、真珠を取り出すのは、
「貝がいちばん元気で、一番輝いている時」。
「真珠は、貝の命そのものだからあんなにきれいなんだよ」
ともおっしゃっていました。
真珠が美しいのは、「命の輝き」だから…
真珠を身に着けるときには、このことを思い出して
大切に身につけたいと思います。