羽鳥慎一の1万人の第九音楽旅(ツアー)

2013年12月23日(月)ごご3:55から

「羽鳥慎一の1万人の第九音楽旅(ツアー)」の画像

コンテンツメニュー

みどころ

第九のルーツを探る、音楽と旅のシンフォニー

 1万人でベートーヴェンの第九・歓喜の歌を歌う大規模なコンサート、「1万人の第九」。
 31回目を迎える今年は、壮大なコンサートの模様をお伝えするとともに、オーストリア・ウィーンロケを行い、ベートーヴェンのルーツを探る。クラシック初心者や、これまでクラシックに縁がなかった人などより多くの人にクラシックの魅力や楽しさをお伝えするとともに、旅好きな方も楽しめる音楽旅番組としてもお送りする。
 また、今回から羽鳥慎一が番組進行を務める。クラシック初心者の代表として「第九」についてわかりやすくナビゲートする。
そして、ベートーヴェンをめぐる旅をするのは若手実力派として話題の女優・松岡茉優。ベートーヴェンが長く暮らし、「第九」を作曲したオーストリア・ウィーンを旅しながら、ベートーヴェンはどんな人物だったのか、「歓喜の歌」はどんな思いで作曲されたのか、などその背景を探る。
 クライマックスは31回目を迎えるコンサート、「1万人の第九」。会場となる大阪城ホールでは日本を代表するエンターテイナー・加山雄三がゲスト出演。さらに、仲間由紀恵が詩の朗読で出演することが決定した。そして今年も大阪城ホールと仙台の東北会場を中継。東北会場には華原朋美とLe Velvetsが登場。会場に集まる300人の東北合唱団とともに復興への願いを歌声に託して届ける。

内容

 1万人の合唱団はどのように第九を練習し、本番を迎えるのか? 羽鳥慎一がレッスン場へ潜入! 総監督であり本番で指揮を務める佐渡裕が、参加者の気持ちをひとつにまとめあげる様子を目の当たりにする。
また、女優・松岡茉優はベートーヴェンが半生を過ごした街、オーストリア・ウィーンを訪れ、「衣・食・住」をキーワードにベートーヴェンの人物像を探る。
 そして、いよいよ「1万人の第九」の本番当日。大阪城ホールに続々と集まる1万人の合唱団と緊張気味の羽鳥・・・。日本を代表するエンターテイナー・加山雄三の熱唱、仲間由紀恵による詩の朗読に続いて、 ついに壮大な1万人の合唱へ。
さらに、中継で繋がった東北会場にも300人の合唱団が集合。華原朋美が復興の道を歩む東北へのエールを歌声に託し、会場の300人とともに「LOVE IS ALL MUSIC」を歌う。
そして、ベートーヴェンが苦悩の末たどりついた「喜び」・・・。人々が「歓喜の歌」でひとつになる!

ひとこと

<プロデューサー・大渕ゆずな>
年末に「第九」を耳にした際に、誰かに話したくなるベートーヴェンの雑学。そして、クラシックに興味がなくても楽しめるウィーン旅行の情報が満載。「ベートーヴェン・第九」がもっと身近になる番組を目指します。

出演者

総監督・指揮:
佐渡 裕

司会:
羽鳥慎一

出演:
加山雄三
仲間由紀恵
華原朋美
Le Velvets
松岡茉優
大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部

スタッフ

製作著作:
MBS

プロデューサー:
大渕ゆずな

ディレクター:
高沖秀明
関谷祐輔
中村 亮(放送映画製作所)


banner_AD
!-- /187334744/general_PC_RT -->