世界!来るクールJAPAN ふるさと愛する有名人VS辛口外国人軍団

2014年9月7日(日)ごご2:00から

「世界!来るクールJAPAN ふるさと愛する有名人VS辛口外国人軍団」の画像

コンテンツメニュー

みどころ

昨年、日本への観光客が初めて1000万人を突破。
さらに2020年東京オリンピックも決まり、日本各地では観光業で街を盛り上げようと躍起になっている。
    
しかし外国人が訪れるのは、東京・大阪・京都といった定番の大都市ばかり。
そこで、「定番の大都市には負けない!」「何もない街だとバカにするな!」と、自分のふるさとを愛する有名人たちが、地元の人々とタッグを組んで、外国人にも絶対に訪れてほしい「街のお宝ポイント」を売り込む。
彼らの目的は、たくさんの外国人旅行者に我が街へ遊びに来てもらうこと。
果たして、外国人一行は、母国に薦められる街と判断してくれるのか!?

内容

●「辛口外国人軍団が“異文化ギャップ”を言いたい放題」
日本と母国の文化の違いを外国人たちがストレートにレポート。
私たちが当たり前に思っていた日本文化の魅力を、海外からの視線で再発見!
      
●「有名人プレゼン!外国人向け驚きご当地観光ツアー」
ふるさとセールスマンである有名人が、外国人一行を率いて観光スポットへ。
が、売り込むのは、いわゆるベタな観光地ではなく、外国人にウケそうな穴場をセレクト。「こんな場所が人気なの?」と外国人だけでなく日本人も驚き満載!
    
ツアーの一行が向かったのは、関東から訪れる観光客も多い静岡県。
世界遺産の富士山があるにもかかわらず、富士五湖がある山梨県の方が外国人観光客にはよく知られており、いまいち外国人観光客の呼び込みに弾みがついていないのだとか。
そんな故郷のために一肌脱いだのが、静岡出身で元サッカー日本代表のタレント武田修宏と、2007年ミス・ユニバース世界大会優勝という経歴を持つ森理世の2人。
「静岡は富士山だけじゃない!」と、一風変わった静岡の観光&見どころスポットをプレゼンしていきます。
そのラインナップは・・・
◇駿河湾ならでは!海の幸&大ブームの深海魚グルメに外国人も絶叫!?
 ⇒お決まりの海鮮だけでなく、あの大人気の深海生物オオグソクムシ&ヌタウナギも食べちゃいます!見た目と味のギャップに外国人軍団も驚きの連発!
◇世界一の「食べる」お茶とは?
 ⇒静岡の至宝「お茶」。数々の大会でグランプリに輝いているお茶名人の作る「食べる」お茶とは?緑に囲まれた原風景と日本独特の味わいは外国人に伝わるのか?
◇武田流夏バテ知らずのご当地うなぎ飯
 ⇒武田の出身地浜松で、「これで僕はスタミナ培った!」という、ご当地うなぎ飯をプレゼン!うなぎと○○の意外なコラボ飯にMCの中山もビックリ!
◇ド迫力!○○花火に外国人がチャレンジ!
 ⇒静岡の夏の風物詩という、ある花火に外国人たちがチャレンジ。轟音と白い煙につつまれ、あわや大事故!?
     
さらに、MCの中山の出身地である群馬でも、
外国人観光客に絶対に知ってほしい温泉の楽しみ方などを、井森美幸&JOYの出身タレントらが必死のプレゼン!
果たして、辛口外国人軍団に、ふるさとの魅力は伝わるのか!?

出演者

ツアー責任者 兼 ふるさとセールスマン:
中山秀征

アシスタント:
松尾幸実(漫画家イラストレーター、2013年ミスユニバースジャパングランプリ)

静岡セールスマン:
武田修宏
森理世

群馬セールスマン:
井森美幸
JOY

辛口外国人軍団:
(アメリカ、フランス、スペイン、ブラジル、セネガル、インドネシア、中国 の皆さん)

スタッフ

プロデューサー:
磯部隆(CBCテレビ)
稲垣邦広(CBCテレビ)
柴田昇
柳橋弘紀

AP:
水谷まなみ

ディレクター:
槌田一平(CBCテレビ)
北山友亮


banner_AD
!-- /187334744/general_PC_RT -->