2025年3月25日の放送

2025年3月のPLAYLIST
East Of Eden
5人の個性が共存した奇跡の女性ロック・バンド。
幅広いシーンで活躍するバイオリニスト Ayasa、彼女の元にそれぞれのジャンルで活躍する4人のミュージシャンが奇跡の集結。
異なるルーツを持つ5人がメタルを軸としたロック・サウンドで世界を魅了する。
■Ayasa(Violin)
2022年以降リリースしたオリジナル楽曲は全てiTunes Storeインストゥルメンタルトップソングにおいて1位を獲得している。
■湊あかね(Vocal)
圧倒的な歌唱力を持つボーカルとしてTVに多数出演し、プロ野球試合開始前の国家独唱を3年連続で務めるなど注目を集める。
■Yuki(Guitar)
テレビCMにも複数出演し、色々なアーティストとコラボレーションも経験している。
■MINA(Bass)
2024年5月にはソロアーティストとしてユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー、同年12月にEast Of Edenへの加入を電撃発表した。
■MIZUKI(Drums)
ドラム/カホンでのライブサポート、REC、MV・TV収録、ドラムレッスン、モーションキャプチャーなどの依頼を受け活動中。
華やかなパフォーマンスとパワフルさが特徴。
♪IKIZAMA
上杉 真央
2022年、fripSide 3期ボーカルに抜擢され、TVアニメ『魔法使い黎明期』オープニング主題歌「dawn of infinity」でfripSideのツインボーカルの一人としてメジャーデビュー。
細身で小柄ながらも、力強く伸びやかな歌声で3期fripSideのツインボーカルの支柱となる活躍で、2025年までにシングル4枚、アルバム4枚に参加しつつ、47都道府県をまわるライブハウスツアーを敢行。
その傍ら、リスアニ!ライブ(2023、2025)、ANIMAX MUSIX(2024)、Animelo Summer Live(2024)とアニソン3大フェスにも出演し、ユニットとしてさらなる活躍を期待されるなか、2025年1月1日放送開始のTVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』オープニング主題歌をソロアーティストとして担当する。
♪ゼロ・イグニッション
SKE48
東京・秋葉原を拠点に活動するAKB48の全国進出第一弾として、2008年7月に、名古屋・栄に誕生したアイドルグループ。本拠地の栄(SAKAE)の頭文字からSKE48(エスケーイー フォーティエイト)と命名される。のちに日本全国、そして世界に展開される48プロジェクトの先駆けとなった。
名古屋の栄に建つ観覧車がシンボルのエンターテインメント発信ビルSUNSHINE SAKAEの2階にあるSKE48劇場(SKE48 THEATER)で、歌とダンス・トークから構成される公演をS・KⅡ・Eの各チームと研究生で日々開催している。
♪Tick tack zack
Kucci
エッジボイスを生かした泣き声のようなエモーショナルで独特な歌声と、小さな心の痛みにそっと寄り添うような繊細なリリックを誰もが口ずさみやすいポップネスメロディに載せる。90年代のロックバンドを思わせるオルタナティブサウンドが融合したサウンドが特徴。
17歳からソングライティングをはじめ、2024年中はタイ・バンコクに留学、タイ語が堪能。
♪ときめき〜特別なんて
NOA
作曲、作詞、ダンスの振付まで手掛けるトリリンガル(日本語・英語・韓国語)ソロアーティスト。
2020年1月より本格的に音楽活動開始。2021年ユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。国内外のアーティストとも積極的にコラボし、ジャンルに囚われない幅広い楽曲を制作。
2023年2月に1stアルバム『NO.A』をリリースし、5月に自身初のワンマンライブをEX THEATER ROPPONGIにて開催。その後、香港・台北・バンコク、ソウルをまわるアジアツアーを経て、9月には有明アリーナにて2DAYSを成功させた。
♪Seasons
Ms.OOJA
2011年2月16日、Single「It‘s OK」でユニバーサル シグマよりメジャーデビュー。
翌2012年早々、仲間由紀恵主演のTBS系金曜ドラマ「恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方〜」主題歌に5th Single「Be...」が大抜擢。
この曲は全国テレビ・ラジオ50局でパワープレイを獲得、レコチョク2012年上半期ランキグ4冠獲得、配信合計100万ダウンロードを超える大ヒットを記録。
ヒット曲「Be...」が収録された2nd Album「HEART」は、オリコンアルバムデイリーチャート初登場1位を獲得し、10万枚を突破。
更に2021年にデビュー10年を迎え2022年にかけ13ヶ月連続Releaseを敢行!
3/27(日)には10周年を記念した自身初となる日本武道館単独公演Ms.OOJA 10th Anniversary Live”はじまりの時”を大成功させた!
♪最終回
WATWING
ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループを作るべく開催された「Star Boys Audition」を勝ち抜いた古幡亮、鈴木曉、髙橋颯、八村倫太郎、桑山隆太、福澤希空の6人によって2019年6月に結成された。グループ名は、「WAT=WHAT(何)のスラング」と「WING=翼」から成り、「誰に何を言われようと、自分達の想いを貫いて羽ばたいて行きたい」という想いが込められている。
♪memories
@onefive
令和元年に結成された、Amuse×avexに所属する新進気鋭ガールズグループ。
MOMO・KANO・SOYO・GUMIの4人組。
グループ名にもなっているonefiveは全員が15歳の時に結成し、一期一会を大切に。また「@」には“私たちから”、“今この場所から”という意味が込められている。
ドラマと映画版「推しが武道館いってくれたら死ぬ」に4人揃って出演。
2023年5月にそれぞれの主題歌2曲を含めたシングル「Chance×Change」をリリースし、オリコンデイリーランキング5位にランクイン。
2024年4月17日にメジャー1stアルバム「Classy Crush」をリリース。2024年9月1日には国内最大級の音楽フェス「a-nation 2024」に出演。2024年12月31日には台湾・台南で開催された「2025台南好young跨年晚會」に日本のガールズグループ代表として出演。今年の3月から4月にかけて東名阪ツアーを開催した!
♪らいあーらいあー