2025年1月28日の放送

2025年1月のPLAYLIST
大橋ちっぽけ
日本語ポップの新次元を切り拓く、1998年生まれのシンガーソングライター。
古今東西のロックやポップを聞いて育ち、グローバル志向のサウンドと、日本語に根ざしたメロディを自然に融合させた楽曲世界を10代にして確立。
2019年にメジャーデビューしてからは、リスナーの胸に響くフォーキーな楽曲から、英米の先鋭的なインディロックに通じるバンドサウンド、さらにはK-POPの影響を感じさせるダンスチューンまで、オリジナルな音楽性を日々更新している。
2021年10月にリリースした最新ミニアルバム『you』のリード曲「常緑」がストリーミング1億回再生を超え、ビルボードの新人チャート「Heatseekers Songs」チャートで6週連続1位を記録するなどスマッシュヒット。
また、自身の活動のほか、私立恵比寿中学 / WATWING / &TEAM / WEST. / M!LK / TOMORROW X TOGETHERなど数々のアーティストに楽曲提供をしており、音楽作家としての卓越した才能にも注目が集まっている。
♪人間ですから
GANG PARADE
「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する11人からなるアイドルグループ。
2014年に結成された前身ユニットから2度の改名とメンバーの増減を経て、2019年4月にワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル「FUELED BY MENTAIKO」よりメジャーデビュー。その後グループの分裂やメンバーの加入・脱退を経て、2022年5月より再始動。
2023年5月には、メジャー2ndアルバム『OUR PARADE』をリリースし、オリコン/ビルボードでの週間1位を獲得。
2024年1月にはGANG PARADEの歴史としては4年8ヶ月ぶり、再始動後初となる日比谷野外大音楽堂公演での「天晴れ!真冬の大ギャンパレ音楽祭 in 日比谷野音」を開催。チケットは完売となり大成功を収めた。
2024年11月にはLINE CUBE SHIBUYAでのワンマン公演「TO BE BORN」のチケットも完売。ワンマン初の生バンドセットで熱気あふれる公演となった。
♪Sparkling Moon
22/7
秋元康総合プロデュース、SonyMusicとANIPLEXがタッグを組んだアイドルプロジェクト。
日本を代表する有名クリエイターがてがけたキャラクターを演じる声優アイドルを募るオーディションで結成された。
通称「ナナニジ」。
2017年9月、1stシングル「僕は存在していなかった」リリース。
オリコンウィークリーランキング初登場10位を獲得。
2021年7月、1stアルバム『11という名の永遠の素数』リリース。
オリコンウィークリーランキング初登場2位を獲得した。
2022年2月、“ナナニジの日”にYouTubeLive配信。新メンバー8名が初お披露目された。
2023年1月、10thシングル『神様だってきめられない』をリリースしオリコンデイリーシングル1位を獲得。
♪佐藤さん〜ムズイ〜ロックは死なない
pachae
2020年に行われた『murffin discsオーディション』の準グランプリアーティスト。
大阪で活動中の3人組のポップスバンドである彼らは、ボーカル&ギターを担当するコンポーザーの音山大亮がDTMで作り上げた一癖二癖ある楽曲を、超絶技巧的演奏テクニックを持つメンバーによって緻密に構成されたバンドアンサンブルを武器に“ハイブリッド・シティーポップ”の旗手として今後の活躍が期待される。
2024年4月に1st Digital Single「チョウチンカップル」にてユニバーサルシグマよりメジャーデビュ―。楽曲の良さと、歌詞の世界観、サウンドクオリティーの高さから業界中を震撼させ、夏には、OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL2024やTREASURE2024などの大型夏フェスに初出演。10月には、発行部数300万部以上を記録している人気漫画が原作で、2022年にドラマ化もされた「妻、小学生になる。」のTVアニメ版オープニング主題歌として書き下ろされた「アイノリユニオン」をリリース。全国のラジオ局全36局でPOWER PLAYを獲得するなど、メディアの注目を集める。
♪ふたりじめ
MATSURI
時代を象徴して大衆に愛されている歌があふれていた昭和の時代!
昭和歌謡を令和の時代にリバイバルさせ、日本を元気にさせるべく、「応募資格25歳以上」という異例の「夢をあきらめるな!オーディション」で3000人以上の中から結成された男性ヴォーカルグループMATSURI。
秋元康プロデュースの元、様々な経歴を持った6人が集まり、現在は『ぽかぽか』に出演中。
同じオーディションで選ばれた兄弟グループ「SHOW-WA」とメジャーデビューをかけて勝負するも敗退。
崖っぷちに立った彼らは、2万票以上の署名を自分達の手で集め、待望のデビュー。
♪アヴァンチュール中目黒
夜々
2月17日生まれ / シンガーソングライター
透明感のある歌声と目を惹くビジュアルでミステリアスな雰囲気を醸し出し、
夜々の世界観を表現した楽曲は唯一無二の存在感を放っている。
アーティスト名の「夜々」は、暗闇の中でも誰かに寄り添える存在でありたいという願いが込められている。
2025年1月にワーナーミュジック・ジャパンよりメジャーデビューが決定。
♪Lonely Night
ONE LOVE ONE HEART
“青春代演エンターテイメント”グループ。
2022年1月に結成。スターダストとavexの合同プロジェクト、男女混合9人組。
歌・ダンス・芝居などあらゆるジャンルでの活躍を目指す、次世代総合エンタテインメントグループ。
グループ名の“ONE LOVE ONE HEART”には、「人種・性別・年齢・価値観が違っても、誰かや何かを愛する心は共通している」という意味が込められている。
メンバー全員がマイクを持ち、様々なジャンルの音楽を全力でパフォーマンスする姿が、10代~20代の女性を中心に熱い支持を受けている。
♪物語はここから