コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです


わたしのワンステップ!

#Page No.
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8

自分から声をかけます。 その人がためらうのなら、私がやります。 それで、ホッ。と安心して前に進んでもらえるのなら。 例えば私の明るい挨拶一つで、“私は一人じゃない”と思って頂けるのなら、どこに居ても、何をしてても、私は、自分から挨拶をします。 小学校4年から、大学3年の今にいたるまで、毎日、 私はクラス中に挨拶しています。

まっすぐ(神奈川県)

私は、地域で和太鼓をやっています。 25年前から地域で活動をおこなっています。 私は、この和太鼓入って1年になります。 25年前から自動車のタイヤを叩き続けてきました。 今も木曜日に叩いています。 ワンステップを見て、私も地域で応援してくれる方々、家族に感謝して叩かなきゃなと思いました。 佐藤隆太さんが大好きです。 これかもがんばります。 佐藤隆太さんもがんばってください。

みかん(東京都)

はじめして、聴覚障害を持っています、身体障害者補助犬の「聴導犬」を広める活動をしています。 耳にするのが、「盲導犬」が多いと思います。 聴覚障害者は、外見からわかりづらい障害です、まず音があることを知らせることが大事です、自宅ではライトや振動で知らせる機械があります。外出先まで持っていくのは不可能に近いです。 火災報知器や館内や室内放送は、現状では音のみになっています、聴覚障害者は、聞くことが出来ずに命にかかわります、「聴導犬」が普及していれば、いざ何かあった時に音を知らせてくれ、聴覚障害者の自立にもつがなるので、誰かがやるのを待つのではなく行動をしています。 人間は、平等に生きる権利があると思います、分からない部分は言っていきたいと思います。

もっくるん(福岡県)

会社の先輩にこの番組を教えて教えてもらいました! すごくいい番組で感動しました。 自分も今、漂流ゴミで汚れてしまった地元の海をきれいにしようと小さなボランティア団体を作りました。まだまだ人数は6,7人程度と小規模ですが、月に1,2回程度活動しています。 海のゴミは膨大で、一朝一夕にはどうにもならない状況ですが、コツコツと活動しています。 今日のテーマは福井の海のお話だったので、まさにひとごととは思えず見入ってしまいました。

goma(福岡県)

ヘルパーの資格を取りにいった実習のとき、おむつ交換もさせていただいた、利用者のかたが、下手くそな変え方だったろうし、初めて会う実習生の自分に変えてもらってきっとイイ気はしなかったのに、「ありがとう」と言われたあの時の気持ちは今までの人生で初めて味わった気持ちでした。「ありがとう」この言葉の魔法はすごい!!見返りなど関係なくだれかのためにする事はすべて自分のプラスになって戻ってくると思いました。

TOMMY(福岡県)

#Page No.
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8