SNSの旗手TwitterコストロCEOが来日 次なる戦略は
特集「現在的中国「温暖化で北極圏を狙う中国の思惑」」|TBSテレビ:NEWS23X
特集「現在的中国「温暖化で北極圏を狙う中国の思惑」」
特集
2011年11月28日(月)
Sorry, this motion picture is only licensed to be shown for Japanese domestic audience. Your PC is recognised to be located out of Japan. 現在的中国「温暖化で北極圏を狙う中国の思惑」
-
最北の島国アイスランドに巨大リゾート建設計画が持ち上がった。ほとんど住む人もいない“砂漠”とも称される場所に大阪市の1,4倍という広大な土地買収に動いたのは中国人実業家・黄怒波氏だ。
「あくまで大自然を満喫する観光目的の土地開発」という黄氏だが、背後に“北極圏進出”の足がかりにしたい中国政府の思惑があるのではと警戒する声もある。
温暖化により北極の氷がとけたら出現するアジアとヨーロッパを結ぶ“夢の航路”。北極圏に眠る手付かずの埋蔵資源の開発。
アイスランド内務省は、黄氏の土地取得を認めないとの決定を下した。
温暖化は北極圏とその周辺を各国のパワーゲームの場へと変貌させつつある。あなたのご意見お聞かせください!
最新の6件
バックナンバー
シリーズでみる