過去の放送内容
#33京都府5月19日放送
伝統野菜「京竹の子」の産地では、春になると竹の子掘りが始まります。竹の子は、空気にふれ光にあたると硬くなり、味が落ちる。また、1日10センチ以上伸びることもあることから、時間との勝負。朝早くから作業が始まります。 一年の手間ひまをかけて土づくりをし、育て上げる京竹の子。中でも、地上に出る前に掘り出した「白子(しろこ)」は、最高級品。色白で、アクがなく、やわらかで、はんなりとした甘みがある。京都の女性を思わせる、旬(しゅん)の味覚です。



TV番組「みのりの学校」のCM:京都府京都市【食農・環境・金融経済の教育イベント】