過去の放送内容
#24石川県3月17日放送
加賀百万石の栄光をしのばせる、趣ある街並みが残る城下町、金沢。 その金沢を流れる浅野川では、「友禅流し(ゆうぜんながし)」が今も行われています。清流により余分な染料や糊を洗い流す、極彩色の加賀友禅(かがゆうぜん)を作るための大切な作業です。 彩よく、香り高く、加賀料理に欠かせない食材のひとつとして、江戸時代から重宝されてきた作物が「せり」。浅野川の伏流水が湧き出した清らかな水の中で育つ、金沢の名物です。



TV番組「みのりの学校」のCM:石川県志賀町【ころ柿づくり体験】