過去の放送内容
#45北海道8月11日放送
残雪美しい十勝岳(とかちだけ)連峰が見下ろす、美瑛(びえい)町。 火山灰の痩せた土壌が、人々の土作りの努力により、今では肥沃な大地と呼ばれています。 日中と夜の大きな寒暖の差が、美瑛の名産品を生み出します。 それは、アスパラガス。 デリケートなアスパラガスは、一本一本、手で刈りとります。 1日に何センチも伸びるため、収穫のタイミングがとても大切。 美瑛では、同じ土地に続けて同じ作物を植えることはありません。 すると美瑛独特の、パッチワークのような大地のアートが出現します。 しかしそれは、美しい風景を作るためではなく、 土作りを大切にする人々の努力のたまものなのです。



TV番組「みのりの学校」のCM:北海道網走市 [ジャガイモの収穫体験]