2025年7月1日の放送

立ち食いそば店カレーの世界
20年以上立ち食いそば店のカレーに支えられているギタリスト 中澤星児さんが登場!
安いのにこだわりの詰まった立ち食いそば店カレーの魅力を語っていただきました。
出汁にこだわったカレーから究極のブルージーカレー など
行列が出来るほど美味しい立ち食いそば店カレーを
みなさんこの機会にぜひ召し上がってください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各店舗までお問い合わせください。
【全国MAPで紹介した立ち食い蕎麦店】
360gとは思えない安さで提供されていて、
蕎麦つゆに使用するかえしなどをブレンドしているのが特徴!
具材は鶏胸肉・ネギ・油揚げを使用していて、昔ながらのそば屋カレーを感じさせる!
駅そばにあるとは思えない見た目のカレーで、
肉厚なステーキとボリュームのあるカレーで超豪華!
※火・木・土・日はお客様感謝デー価格 840円
富士そばの名物メニューでもあるカレーカツ丼をアレンジして提供している!
【出汁にこだわる名店】
江戸時代から続く鰹節問屋が経営するお店の出汁をカレーにも使用しているので
カツオの風味がどこよりも感じられるカレーになっている!
カレーに使用しているのはカツオ出汁では無く、まさかの豚骨スープ!
豚骨スープとスパイスでここでしか味わえない味に仕上がっている
出汁には比内地鶏のガラ、黒毛和牛のホルモンを使用しているのでコクが凄い!
名物の鶏天とも相性抜群!
【カレー丼発祥と言われているお店】
創業130年以上の歴史を持っていてそば屋のカレーのお手本のような味になっている
特徴的なとろみがありご飯や麺と絡み合っていてやみつきに!
【ブルージーカレー】
姉妹家族でお店を切り盛りしているお店で、行列が絶えないお店になっている!
芸能人、俳優の卵など高円寺ならではのお客さんも来られるのだとか
カレーに使われている食材は千葉県産のものを使用していて、
お母さんのカレーのような懐かしさを感じる味になっている
ネパール人アルバイトのお父さんがメニューを伝授してくださったカレーで
使用しているスパイスも本格的なので本格インドカレーとなっている!
安いのにこだわりの詰まった立ち食いそば店カレーの魅力を語っていただきました。
出汁にこだわったカレーから究極のブルージーカレー など
行列が出来るほど美味しい立ち食いそば店カレーを
みなさんこの機会にぜひ召し上がってください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各店舗までお問い合わせください。
【全国MAPで紹介した立ち食い蕎麦店】
永當蕎麦(那覇市)
沖縄県では珍しい日本そばを食べられる立ち食いそば店360gとは思えない安さで提供されていて、
蕎麦つゆに使用するかえしなどをブレンドしているのが特徴!
カレーライス 400円
三希亭(名古屋市)
2025年の3月オープンの立ち食いそば店具材は鶏胸肉・ネギ・油揚げを使用していて、昔ながらのそば屋カレーを感じさせる!
カレー丼 300円
新田毎(千代田区)
秋葉原駅の構内にある立ち食いそば店駅そばにあるとは思えない見た目のカレーで、
肉厚なステーキとボリュームのあるカレーで超豪華!
ステーキカレー 1100円
※火・木・土・日はお客様感謝デー価格 840円
蕎麦食堂 いけち(板橋区)
元々富士そばで店長をしていた兄妹が開業した立ち食いそば店富士そばの名物メニューでもあるカレーカツ丼をアレンジして提供している!
カレーかつ丼 900円
【出汁にこだわる名店】
そばよし(中央区)
そば百名店にも選ばれたことのある立ち食いそば店江戸時代から続く鰹節問屋が経営するお店の出汁をカレーにも使用しているので
カツオの風味がどこよりも感じられるカレーになっている!
カレーライス 650円
万代そば(新潟市)
カレー目当てにお客さんが連日大行列になる立ち食いそば店カレーに使用しているのはカツオ出汁では無く、まさかの豚骨スープ!
豚骨スープとスパイスでここでしか味わえない味に仕上がっている
普通カレーライス 600円
立ち喰い 雑賀屋(足立区)
系列店の焼き鳥屋の食材を使用している立ち食いそば店出汁には比内地鶏のガラ、黒毛和牛のホルモンを使用しているのでコクが凄い!
名物の鶏天とも相性抜群!
鶏天黒毛和牛ホルモンカレーライス 820円
【カレー丼発祥と言われているお店】
朝松庵(目黒区)
カレー南蛮とカレー丼を初めて開発したと言われている立ち食いそば店創業130年以上の歴史を持っていてそば屋のカレーのお手本のような味になっている
特徴的なとろみがありご飯や麺と絡み合っていてやみつきに!
カレー丼 950円
カレー南ばん 900円
カレーライス 900円
【ブルージーカレー】
江戸丸(杉並区)
朝5時から昼2時まで営業していて地元民の憩いの場になっている立ち食いそば店姉妹家族でお店を切り盛りしているお店で、行列が絶えないお店になっている!
芸能人、俳優の卵など高円寺ならではのお客さんも来られるのだとか
カレー丼 600円
味元(千葉市)
黄色い看板が目印の24時間営業の立ち食いそば店カレーに使われている食材は千葉県産のものを使用していて、
お母さんのカレーのような懐かしさを感じる味になっている
牛&カレー 850円
丹波屋(港区)
立ち食いそば店には珍しいインドカレーを提供している立ち食いそば店ネパール人アルバイトのお父さんがメニューを伝授してくださったカレーで
使用しているスパイスも本格的なので本格インドカレーとなっている!
インドカレー 460円