よる

2025年1月28日の放送

絵地図の世界

6000点以上絵地図を収集する益田啓一郎さんに
手描きだからこその絵地図の魅力を紹介していただきました。
皆さんもぜひこの機会に絵地図で旅をしてみてはいかがでしょうか?

【人気観光地の復興に一役買った絵地図2選!】
★黒川温泉 (熊本県阿蘇郡)

【人気観光地の復興に一役買った絵地図2選!】<br>★黒川温泉 (熊本県阿蘇郡)
<ポイント>
絵地図で温泉巡り
入湯手形を購入すると25か所のうち3か所の温泉を選んで入浴できる!

★昭和の町(大分県豊後高田市)

★昭和の町(大分県豊後高田市)
<ポイント>
昭和の町テーマに町おこし
観光客0人からピーク時40万人超え、映画やドラマの撮影に使われる人気観光地に!

【旅への気持ちをかき立てる絵地図の謎3選】
★名古屋市鳥瞰図(作者:安楽雅志)

【旅への気持ちをかき立てる絵地図の謎3選】<br>★名古屋市鳥瞰図(作者:安楽雅志)
巨大マネキン「ナナちゃん」
名古屋駅名鉄百貨店のシンボル
知らない人がこの地図を見たら「謎の宇宙人」に思えて旅の楽しみの一つに!

★刈谷良処(よいとこ)鳥瞰図(作者:安楽雅志)

★刈谷良処(よいとこ)鳥瞰図(作者:安楽雅志)
世界最大級の無線通信用の鉄塔「依佐美送信所」
現在は一部を残して解体され1本だけしか鉄塔は残っていないが
「街の記憶として残しておきたい」ということで絵地図の中にだけ9本の鉄塔を残した。

★多摩川散策絵図(作者:村松昭)

★多摩川散策絵図(作者:村松昭)
大フィーバーを起こしたタマちゃん
当時流行ったものを絵地図に反映させ、その場所で過去起こった出来事を知るきっかけに!

【比べて楽しい絵地図 浅草編】
★観光パンフレット(モデルコース型)

【比べて楽しい絵地図 浅草編】 <br>★観光パンフレット(モデルコース型)
作者:高橋美江

★人カ車コース(名所特化型)

★人カ車コース(名所特化型)
作者:ランプ

★東京新聞(グルメ特化型)

★東京新聞(グルメ特化型)
作者:杉崎アチャ

【世界を変えた!日本が誇る絵地図作家3選】
★吉田初三郎

【世界を変えた!日本が誇る絵地図作家3選】<br>★吉田初三郎
南武線鳥瞰図
概念を変えたデフォルメの先駆者で現代の絵地図の形を作ったと言われている

★村松昭

★村松昭
屋久島散策絵図
全国の山や川など自然を題材にした絵地図を描く第一人者

★高橋美江

★高橋美江
さんぽ上野編
全国250か所以上の絵地図を描いている超人気絵地図作家
これまでの配信は
こちら
U-NEXT