2008/12/9
裏話:もう一つのイントロ映像(1)
オリゼーが大活躍するイントロ映像の台本は、ぎりぎりまで内容決定が難航しました。結果として、今ごらんになっているものになったのですが、実は、これ、もとの台本とは全く違う内容になっています。
ここで、私が書きましたオリジナルの台本を大公開します。この映像をイメージして、また展覧会を楽しむのも一興ですよ。
【シーン1】 「ツァラトゥストラはかく語りき」の出だしのところで下からオリゼー登場
オリゼー:皆さんこんにちは。このたび当展覧会をナビゲートする主役を仰せつかりました。わたくし、姓はアスペルギルス、名はオリゼー、別名コウジカビと申します。「もやしもん」をご存知の方にはおなじみだけど、ご存知でない方に一言ご挨拶申し上げます。
【シーン2】 オリゼーの実物の写真
オリゼー:僕たちは日本を代表する菌といわれています。なぜかって?
【シーン3】 朝食を食べている子供。食卓にごはん、納豆、ヨーグルト、牛乳、味噌汁、あじのひらき、卓上醤油の瓶。
オリゼー:たぶん、皆さんは、毎日ぼくのお世話になっています。だって、醤油やお味噌ができるのはぼくのおかげ。
【シーン4】 隣でお父さんが朝から酒を飲んでいる[または夜の居酒屋]
オリゼー:お酒だって・・・って朝から飲んでる人なんていないでしょ! いずれにせよ、菌類の世界では超ユーメー人なのだ。
(つづく・・・)