コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです
banner_AD

菌類市民権向上委員会

トップページへ
2008/10/22

みどころ その6─縄文きのこ

第三章の中には、私たちの生活と関係ある菌類のエピソードがコラムのように入っています。今日は最初にでてくる「縄文きのこ」を紹介します。
縄文時代の遺跡からは、きのこ型の土器が発掘されることがあります。これらの土器は、鍋などのふたにつかったのではないかとか(そんな小さい調理具あったのか?)、スタンプとして使われたとか(縄文時代にはんこ押す仕事なんてあったのか?)、諸説ありますが、本当のきのこの模型として使われたという説もあります。
ここでは、実際のきのこの標本とともに、示しました。



関連リンク

→ 菌類のふしぎ
特別展『菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち』では菌類の秘密を大解明!

カレンダー

※カレンダー(日付ごとの日記リンク)を表示するには、Flashプレーヤーのインストールまたはバージョンアップが必要です。 詳しくは、「サイトポリシー(プラグインソフトについて)」をご覧ください。


↑ page 市民権向上委員会トップページへ
Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.