コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです
banner_AD

菌類市民権向上委員会

トップページへ
2007/10/17

フラッシュバック:ツキヨタケ

ツキヨタケといえば、光るきのこの代表だが、食中毒の元になる毒きのこでの代表でもある。
「いいツキヨタケが出てるよ」と、ツキヨタケの出現スポットを教えてくれたA氏のお誘いで、9月某日、ツキヨタケの観察ツアーとなった。同行したのは、A氏の友人のYさんと科博ボランティアのSさん。赤城高原SAで待ち合わせ、水上ICから車で小一時間のスポットへでかけると、いや、出てるわ出てるわ、肉厚でしっかりしたツキヨタケがブナの倒木にいっぱい!
ツキヨタケは、できかけの様子が柄が短いシイタケに似ているし、大きくなると大型のヒラタケと似ているということから、間違って食べる人がいるらしいが、みればなるほど納得の形だ。
こんなにうまそうなのに、食べられないのが惜しい。以前の科博には「ツキヨタケ実験装置」なんてものがあったが、ああいうのも再現するのもレトロでおもしろいかも。



関連リンク

→ 菌類のふしぎ
特別展『菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち』では菌類の秘密を大解明!

カレンダー

※カレンダー(日付ごとの日記リンク)を表示するには、Flashプレーヤーのインストールまたはバージョンアップが必要です。 詳しくは、「サイトポリシー(プラグインソフトについて)」をご覧ください。


↑ page 市民権向上委員会トップページへ
Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.