【品種・商品名】メダカ喜ぶ水草(ナガバオモダカ)
【分類】多年草
【品目】オモダカ
【販売形態】11cm角ポット
【アピールポイント】
メダカ喜ぶ水草はその名の通り、メダカを飼っている水鉢で楽しみます。人気の理由は、
(1)水質浄化能力があり、メダカの生育環境を改善します。
(2)手間がかかりません。水鉢にそのまま沈めるだけで楽しめます。
(3)白いかわいらしい花が楽しめます。
(4)冬のメダカの隠れ場所になります。
などがあります。
メダカも一緒に楽しめるという点で、お子様と一緒に楽しんだり、祖父母がお孫さんと楽しんだりと幅広い方に人気があります。皆さん気にされる蚊の発生元であるボウフラはメダカが食べてくれます。
【育て方】
開花時期:4~9月頃 ぽつぽつと開花します。
置き場所:半日陰
水位:株元が水に浸かるところから植物全体が水没してもOK。
肥料:1ヶ月に一度 緩効性化成肥料を土の中に埋め込むように2~3粒程度与えます。
・冬も寒冷地でなければそのまま屋外で越冬させることができます。
【流通/売価】12cmポット苗販売 1000~1200円
6月頃から8月頃まで全国有名園芸店、ホームセンター、Webでも販売しています。