ニュース

2015年3月6日(金)

減塩

食事管理サイトあすけん 管理栄養士 道江美貴子さんに教わる
減塩メニュー!

line
[減塩]出汁 プリント用レシピはコチラ

<材料>

  • こんぶ 9g
  • カツオ節 18g
  • 水 6カップ

<作り方>

  • 水に昆布を浸し、弱火にかける。
  • 沸騰直前で昆布を取り出し、カツオ節を加える。
  • ある程度だしが取れたら火を止め、カツオ節を取り出し完成。

line
[減塩]鶏肉と里芋の煮もの プリント用レシピはコチラ

<材料>(4人分)

  • 鶏モモ肉 300g
  • 里芋 7個(400g)
  • 干しシイタケ 6枚
  • 糸こんにゃく(普通のコンニャクでも可) 200g
  • さやえんどう 40g
  • 干しシイタケのもどし汁とだし 150cc
  • 酒 大さじ3
  • みりん 小さじ2と2/3
  • 砂糖 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ2と2/3

<作り方>

  • 干しシイタケを水に戻す。
  • 里芋の皮をむき、食べやすい大きさに切ってかるく下茹でをする。
  • 鶏モモ肉、糸こんにゃくも食べやすい大きさに切る。
  • 鍋に干しシイタケのもどし汁とだしを入れ、鶏モモ肉、里芋、糸コンニャクを入れ、酒、みりん、しょうゆを加え、落し蓋をして中火で15分煮込む。
  • 汁がなくなるまで煮込み仕上げに茹でたさやえんどうを飾って完成。

line
[減塩]小松菜の胡麻和え プリント用レシピはコチラ

<材料>(4人分)

  • 小松菜 250g
  • 白すりごま 大さじ1と1/2
  • 酢 大さじ1
  • だし汁 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2
  • しょうゆ 小さじ2と2/3

<作り方>

  • 小松菜を茹で、4センチぐらいの大きさに切り、かたく絞る。
  • 白すりごま、酢、だし汁、砂糖、しょうゆを加え、小松菜と和えて完成。

line
[減塩]野菜たっぷり味噌汁 プリント用レシピはコチラ

<材料>(4人分)

  • 油揚げ 1枚
  • 大根  200g
  • にんじん 1/2本
  • しめじ 1/2パック
  • 味噌 小さじ4
  • だし 400cc

<作り方>

  • 油揚げ、大根、にんじん、しめじを切り、だしが入った鍋に入れ火が通るまで煮込む。
  • 味噌を加えて完成。

国立循環器病研究センターからのお知らせ

ご当地かるしおレシピプロジェクト2014
第2回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会(最終選考&講演会・授賞式)
日時:平成27年3月7日(土)13時~16時40分
会場:大阪府大阪市 相愛大学(大阪市住之江区)

お問い合わせ:国立循環器病研究センター 広報係(06-6833-5012)