おでかけ福ナビ

2014年6月20日(金)

人気ブロガーKayoCoが行く“シンガポール”

アジアで行きたい場所No.1!
人気ブロガーKayoCoがシンガポールを旅しました。

~大久保さんが泳いでいたプール~

◆The Fullerton Bay Hotel Singapore
(ザ フラトン ベイホテル シンガポール)
【住所】80 Collyer Quay
【TEL】6333 8388
※プールは宿泊客のみ利用可能

~高さ200m 天空プール~

◆Marina Bay Sands(マリーナベイサンズ)
【住所】10 Bayfront Avenue
【TEL】6688 8868
※プールは宿泊客のみ利用可能

~シンガポールに数多くある屋台街“Hawkers(ホーカーズ)” ~

◆Maxwell Food Centre(マックスウェルフードセンター)
【住所】1 Kadayanallur Street,

シンガポールの定番料理
◎天天海南鶏飯(テンテンハイナンチキンライス)
【住所】1 Kadayanallur Street storle 10-11
【営業時間】10時~夜7時
【定休日】月曜日
・香滑鶏飯(チキンライス) S$3.50(約280円)

魚と鶏のだしが決め手のお粥
◎真真粥品(ゼンゼンヂョウピン)
【住所】1 Kadayanallur Street storle 54
【営業時間】朝5時30分~午後2時30分
【定休日】火曜日
・魚粥(ユーヂョウ) S$3(約240円)

~エキゾチックな雰囲気が漂う“Arab Street(アラブストリート)” ~

<Bussorah Street(ブッソーラストリート)>
オリジナルのアロマオイルを調香してくれるお店
◆JAMAL KAZURA AROMATICS(ジャマル カズラ アロマティクス)
【住所】728 North Bridge Road
【TEL】6293 2350
【営業時間】9時30分~夜7時
☆大久保さんが購入したアロマオイル
・クリスタルボトル S$50(約4000円) ※アロマオイルを含む
☆吉田さんが購入したアロマオイル
・エジプションボトル S$12(約960円) ※アロマオイルは別購入 
・アロマオイル S$10(約800円)

~中国の文化が色濃い“チャイナタウン(China Town)” ~

ふわふわの食感が大人気!スノーアイス
◆味香園甜品(メイヒョンユェン)
【住所】63-67Temple Street
【TEL】6221 1156
【営業時間】12時~午後9時30分(L.O. 9時)
【定休日】月曜日
・芒果草苺雪花冰 Mango Strawberry Snow Ice(マンゴーストロベリースノーアイス) S$6(約480円)
・香蕉巧克力雪花冰 Banana Choc Snow Ice(バナナチョコスノーアイス) S$6(約480円)

~シンガポールの当たる占い師~

◆占い
【占い師】Master Coca(マスターコカ)さん
【住所】268South Bridge Road
【TEL】9715 3813
【営業時間】午後6時30分~夜11時
【定休日】月曜日
・占い料金 S$25~(約2000円~)

~夕食は中華とマレーシアの融合“プラナカン料理” ~

◆True Blue Cuisine(トゥルーブルーキュイジーヌ)
【住所】47-49Armenian Street
【TEL】6440 0449
【営業時間】(ランチ)午前11時~午後2時30分 
(ディナー)午後5時~夜9時30分 
・Ayam Buah Keluak(アヤム ブア クルア) S$24(約1920円)
・Kueh Pie Tee(クエ パイ ティー) S$20(約1600円)
・Rendang Sapi (レンダン サピ) S$18(約1440円)