banner_AD

爬虫類・両生類トップ > 中南米の爬虫類・両生類 > ガラガラヘビ

ガラガラヘビがやってくる!!

カメラに激しく音を立てて威嚇するのは、ご存知ガラガラヘビ。
北米大陸から南米大陸に広く分布する毒ヘビで、その仲間は約30種。
危険を感じると、尻尾を激しく振るわせて音を出し、威嚇します。あの音は脱皮をしたときに抜け殻が、取れずに尻尾周辺に幾つか残った物が音を立てているのです。

【解説】

ガラガラヘビは、毒蛇のなかでは大型の種で、毒は非常に強く、毒量も非常に多くて危険である。草原、森林、砂漠等の様々な環境に生息する。夜行性で、日中は岩陰や他の動物が掘った穴などで休息し、主に爬虫類、鳥類、小型哺乳類等を食べる。夜になると獲物を求めて活動を開始する。ガラガラヘビの「ガラガラ」は、赤ちゃんをあやすガラガラのように見えるところから、和名や英名(rattle=ガラガラ)の由来となったそうです。

→ 世界地図へ → 中南米の爬虫類・両生類一覧へ

このページのトップへ