毎週土曜 よる9:56〜
和心百景
プレゼント
住友林業より
番組で紹介したつまみかんざし彩野
『kaminoka -紙ノ香- 一輪挿し アロマディフューザー』を5名様にプレゼント
『kaminoka -紙ノ香- 一輪挿し アロマディフューザー』
東京・千葉の伝統工芸品「江戸つまみ簪」は、成人式や七五三などのハレの日に和装の女性の髪を美しく、華やかに飾ってきました。
江戸時代に大奥の女中たちの間で手芸として流行し、布製で手頃な価格だったため、その後、庶民を中心に全国に広がっていきました。
プレゼントはつまみかんざし彩野の『kaminoka -紙ノ香- 一輪挿し アロマディフューザー』です。
つまみかんざし彩野では、洋服にも合わせられるアクセサリーやアロマディフューザーなど現代のライフスタイルにも取り入れやすい商品作りを行なっています。
見た目も美しく、アロマが優しく香る和紙の花でリラックスタイムを過ごしてみるのはいかがでしょうか。
プレゼント募集は終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。
※当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※当選者の個人情報は「住友林業」にて管理し、プレゼントの発送以外に利用致しません。
みどころ
日本各地の伝統工芸 そこには歴史・職人の技、そして「こころ」が込められています
次回予告
《第460回 10月25日よる11:27〜》
技術を生かし、木を身近に『静岡挽物/静岡』
静岡挽物はろくろを用いて木材を削り、家具の部品や日常使いの器などを作っています
その技術を生かし、今では木のオブジェなど新たなもの作りも
また、見た目の美しさに加え、なめらかな触り心地の器は、
地元静岡のフレンチレストランでも使用され、
食の楽しさに相乗効果をもたらしています
出演者
ナレーター:笛木優子
テーマ曲:「懐かしの里山へ」/葉加瀬太郎
