5/25ごご3:00

ニュースな現場で職リポ 働いてわかった(得)スクープ【麒麟★[声]津田健次郎】[解][字]

2025年5月25日 (日) ごご 3時00分〜

◆8時間待ち『くら寿司・万博店』巨大厨房に初潜入!◆市場規模9兆円『中国ザリガニビジネス』の裏側!◆トランプ関税、米価高騰…名物スーパー社長が生活防衛策を伝授!

◎この番組は…

最近、ニュースで話題の現場に芸能人リポーターが実際に就職して取材! ニュースになった現場で働き、疑問に体を張ってリアルな職業リポートをお届け。リアルな体験を通じて、知られざる真実を追求する番組です。 スタジオには、麒麟の田村裕と川島明、俳優・八嶋智人、モデルで女優の井桁弘恵という多彩なメンバーが集結。ナレーションは津田健次郎が担当します。

番組内容

【8時間待ち!!『くら寿司・関西万博店』◆超巨大厨房に潜入!】 開幕から1か月経過した現在も連日大盛況の「大阪・関西万博」。中でも特に話題を集めているのが、8時間待ちにもなる行列店『くら寿司・関西万博店』。パンサー尾形貴弘が、その超巨大厨房で職業リポートを敢行!職人でなくとも美味しい回転寿司を提供できるよう様々な最新技術とは!?

【米に卵…いつ安くなるの!?◆名物社長と考える景気動向】 連日報じられているトランプ関税や米の価格高騰について、その答えを探るべくスーパー「アキダイ」名物社長・秋葉さんのもとへ向かったのは、女優南果歩。早朝から8時間、みっちりと働きながらスクープを追求。秋葉社長が語る、米中“関税戦争”の影響で、日本でアメリカンビーフが安くなる可能性や、高騰し続ける米や卵の価格がいつ下がるのかなど、今後の見通しとは!?

【わずか10年間で9兆円産業に!!◆中国ザリガニビジネス】 日本では稲の苗を食べ荒らす厄介者として知られるアメリカザリガニが、今や中国で大人気!市場規模9兆円の謎を探るため、デンジャラスノッチが中国浙江省へ潜入。ザリガニレストランが至る所にあり、その店舗数はマクドナルドやケンタッキーを上回るという。市場規模急成長の理由を探るため、養殖場での調査もスタート。レストラン厨房にも潜入…人気の理由に迫る!

出演者

【出演】 麒麟(田村裕・川島明) 八嶋智人 井桁弘恵 山崎香佳(MBSアナウンサー) 【VTR出演】 尾形貴弘(パンサー) 南果歩 ノッチ(デンジャラス) 【ナレーション】 津田健次郎

おことわり

番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。



▲ 番組表の先頭を表示