5/18あさ7:00

健康カプセル!ゲンキの時間[解][字]【気持ちの老化が不調を招く!?幸せホルモン健康術】

2025年5月18日 (日) あさ 7時00分〜

楽しいことがあった時や嬉しい時などに分泌される幸せホルモン「ドーパミン」。今回は、ドーパミンを出して気持ちからドンドン健康になる方法を専門医に教えてもらいます。

番組公式ページへ

※ 外部サイトへ移動します

動画

番組内容

やる気が出ない・食欲不振・疲れやすい・寝つきが悪く熟睡できない。現代人に多いこれらの悩みには、頭の中で働くある物質が影響している可能性があるそうです。それが幸せホルモン「ドーパミン」。 ドーパミンは、楽しいことがあった時や嬉しい時などに分泌され、物事を楽しんだり、喜んだり、活力ある毎日を後押ししてくれる幸せホルモン。

ところが、過剰なストレスが続くとドーパミンを作る機能が低下。何をやっても楽しくない、やる気が出ないといった状態に陥りやすくなってしまうのだとか。そして、この状態が続くと将来的に認知症のリスクを高めることがわかっているそうです。 そこで今回は、ドーパミンを出して、気持ちからドンドン健康になる方法を専門医に教えてもらいます。

●幸せホルモン「ドーパミン」とは? ●「ドーパミン」ドバドバポイント(1)フラダンス ●「ドーパミン」ドバドバポイント(2)鰹 ●ドーパミンドバドバポイント(3)チューリップ畑 ●愛情ホルモン「オキシトシン」とは? ●ドーパミンドバドバポイント(4)パターゴルフ ●第3の幸せホルモン「セロトニン」

主な出演者

【メインMC】石丸幹二 【サブMC】坂下千里子 【進行】コカドケンタロウ(ロッチ) 【ゲスト】寺川綾 【ドクター】功刀浩(帝京大学 医学部 精神神経科学講座 主任教授 医学博士) 満倉靖恵(慶應義塾大学 システムデザイン工学科 教授 工学博士 医学博士)

みどころ

専門のドクターが監修し、すぐに役立つ健康情報を様々なテーマでご紹介。 身近な健康問題とその改善法を楽しく学べます。

公式ページ

▼番組HP https://hicbc.com/tv/genki/

制作

CBC

おことわり

番組内容や出演者、放送時間などは都合により変更となる場合があります。

公式SNSアカウント (※外部サイトへ移動します)


番組公式ページへ

※ 外部サイトへ移動します


▲ 番組表の先頭を表示