2017年9月25日(月)よる8:00から

ドラマ特別企画
名奉行!遠山の金四郎

番宣画像

みどころ

23年ぶりに桜吹雪が帰ってくる!
松岡昌宏が金四郎を演じ、江戸の悪を痛快お裁き

 TBSでは9月25日(月)よる8時から『ドラマ特別企画 名奉行!遠山の金四郎』を3時間のスペシャル版で放送する。主人公の遠山金四郎を演じるのはTOKIOの松岡昌宏。時代劇の出演経験が豊富な松岡がどのような金四郎を見せるのか期待が膨らむ。
 これまでTBSでは遠山金四郎を主人公にしたナショナル劇場『江戸を斬る』シリーズを7回放送し、西郷輝彦が5回、里見浩太朗が2回、金四郎を演じた。TBSのドラマに金四郎が登場するのは1994年7月25日以来(この時は里見が出演)23年ぶりとなる。3時間の時代劇は2003年12月5日放送の『水戸黄門』1000回記念3時間スペシャル以来。また時代劇の放送は、2015年6月29日の月曜ゴールデン特企画『水戸黄門スペシャル』以来となる。

 時は水野忠邦(菅原大吉)が老中を務める天保年間。水野が発した倹約令によって江戸庶民は窮屈な生活を強いられていた。一方、大名や豪商の屋敷に鼠小僧を名乗る義賊が出没し、盗んだ金を暮らしが困窮している人々に与えて喝采を浴びていた。
 江戸の町は北町奉行と南町奉行が月替わりで執政に当たり、人々の暮らしと安全を支えている。北町奉行である遠山金四郎(松岡昌宏)は、遊び人の金次と名乗って町の暮らしに溶け込み、人々の希望や不満を汲み取って政道に反映させていた。
 そんなある日、南町奉行が急死し、後任には水野の意を汲んだ鳥居耀蔵(加藤雅也)が就任する。倹約に精を出す鳥居は庶民から評判が悪い。時を同じくして、日本橋の魚河岸を仕切っている魚問屋の粂島屋(西田健)が人気の花魁と心中。江戸城と市中に出回る魚の流通が混乱の兆しを見せる。そこへ降って湧いたように日本橋から両国橋へ魚河岸を移転するという話が持ち上がった。
南町奉行と粂島屋の急死、続いて起こった魚河岸の移転問題。人々の生活を揺るがしかねない事態に不審を抱いた金四郎は、金さんとして市中を巡り真相を探る。金さんを慕う町の人々と新米同心の協力も得て、次第に暴かれる悪事の真相とは…。

 撮影は東映京都撮影所と京都市内ほかで行われた。番組冒頭の江戸市中の祭りの様子、立ち回りのアクション、花魁道中やお白州で行われるお裁きのシーンなど見どころもたっぷり。金四郎が背中に入れた桜吹雪の刺青を披露して悪者を懲らしめるお馴染みのシーンも健在だ。
 松岡を主役に迎えて新たな一歩を踏み出した、『名奉行!遠山の金四郎』。稲森いずみ、加藤雅也、中原丈雄、神山智洋、渡辺麻友、平田満、原田美枝子、北大路欣也と豪華出演者が顔を揃える。

あらすじ

 江戸の町は祭りを祝う人々の活気にあふれていた。老中・水野忠邦(菅原大吉)が発した倹約令によって開催が危ぶまれていたのだが、北町奉行の遠山金四郎(松岡昌宏)と南町奉行・矢口駿河守定則(白井滋郎)の進言によって実現し、人々の喜びもひとしおだった。その祭りの輪の真ん中にいる遊び人の金さんが金四郎その人であることは、遠山家内与力の東条八右衛門(中原丈雄)以外、金四郎の母・寿々(原田美枝子)さえも知らないことだった。金四郎の馴染みの居酒屋の主人・又五郎(平田満)と看板娘のおたね(渡辺麻友)は、気さくな金さんの人柄にぞっこんほれ込んでいる。
 その頃、江戸の町には鼠小僧を名乗る義賊が出没し、大名や豪商から盗んだ金を困窮している人々に与え、庶民に人気を博していた。
 そんなある日、金四郎と若年寄の樋口出雲守勘解由(北大路欣也)、勘定奉行の石部肥後守孫太夫(青山勝)ほか幕閣が水野に呼ばれ、矢口が急死したことを告げられる。南町奉行の後任には水野の意を汲んだ
鳥居耀蔵(加藤雅也)が就任することになった。その夜、金四郎は魚問屋の粂島屋忠右衛門(西田健)、役者の市村菊之丞(河合雪之丞)と再会し旧交を温めていた。若く血気盛んな頃の金四郎と人気上昇中の菊之丞の将来に期待して可愛がっていたのが、今では日本橋の魚河岸を仕切る粂島屋だった。
 その翌日、金四郎は粂島屋が花魁の朧月(実咲凜音)と心中したと聞く。分別のある粂島屋には考えられないことだ。粂島屋の妻・おそで(床嶋佳子)もありえないことだと話す。粂島屋は漁師や魚屋たちからの信頼が厚く、江戸城に納める魚の手配も取り仕切っていた。粂島屋がいなくなり、商売の不安を抱える者や、魚が手ごろな値段で買えなくなるのではないかと案じる庶民も出始めた。そんな中、魚河岸を日本橋から両国橋に移転するという話が突然持ち上がった。粂島屋の死後、存在感を増している三河屋(星田英利)が移転のため暗躍しているようだ。
 金四郎はかつて恋仲だった常磐津の師匠・おせん(稲森いずみ)から矢口は殺されたのではないかという噂を聞く。また、鼠小僧がその現場を見ていたとささやかれているという。さらに同心の小柴弦之介(神山智洋)も粂島屋の心中事件に疑問を呈し、粂島屋は殺されたのではないかと金四郎に話す。事件は魚河岸移転の黒幕につながっているのではないかと続ける小柴に、密かに内情を探るよう金四郎は命じる。

ひとこと

<松岡昌宏>
 誰もが知っている遠山金四郎役を僕が演じるとは夢にも思っていなかったので、ウソだろうというのが話を聞いての第一印象です。僕の時代劇デビューは、松方弘樹さん主演でTBSで放送した『大忠臣蔵』(1994年元日放送)です。16歳の時でした。この時たくさん勉強させていただきました。その松方さんが演じた遠山金四郎を演じられることは何かご縁を感じます。
 僕は時代劇の大ファンでたくさんの先輩方の金さんも見ているので、金さん像が頭に入っています。それを引き継ぎながらどうやって自分らしさを出そうかというのがこの作品の工夫のしどころです。
 今回は北大路欣也さんとの久しぶりの時代劇の共演で、現場にいい緊張感がありうれしく思いました。所作などご指導いただき、勉強させていただいています。
 稲森いずみさんとは時代劇では初共演です。現代劇では共演が多いので、二人の空気感はすぐに掴めて、いい金さんとおせん(稲森演じる常磐津の師匠)の関係になれたと思います。
 撮影のため桜吹雪を背負ったとき、うれしくて久しぶりに写メを撮りました。桜吹雪を背負うとその重さが感じられて、そんな思いがお白洲での裁きのセリフにつながるのだと思います。桜吹雪の力を借りながら、お白洲シーンを撮りきりました。この場面を番組の最大の山場だと考えて収録してきたので、撮影を終えてすがすがしい気持ちです。
 地上波での時代劇放送は少なくなっている昨今、3時間のドラマを放送できるのは大きなチャンスです。こんなに面白い作品があるぞと皆さんにお知らせして、金さんを知らない若い世代にもご覧いただきたいですし、時代劇ファンの方々には懐かしくご覧いただきたいと思います。

<北大路欣也>
 台本を読ませていただいて、爽快で痛快なドラマだという印象でした。ご覧になる方もすっきりとお感じになるのではないでしょうか。
 樋口出雲守は金四郎のことが大好きで、しかし余り前面に出過ぎずに後ろからしっかり支えている人物。私の理想とする男性像です。
 松岡さんとは2006年に『風林火山』(EX)で共演しています。その時に「時代劇をたくさん演じてくださいね」と話したことを覚えています。その松岡さんが、遠山金四郎という時代劇の名作に果敢に挑戦してくれる心意気が素晴らしい。若々しくてリズム感があり気持ちのいい金四郎を演じておられます。共演者の皆様と共に、時代劇の魅力を発散させていただきたいと思います。

出演者

遠山金四郎とおやま きんしろう 松岡昌宏
     ◯
おせん 稲森いずみ
     ◯
鳥居耀蔵とりい ようぞう 加藤雅也
     ◯
東条八右衛門とうじょう はちえもん 中原丈雄
     ◯
小柴弦之助こしば げんのすけ 神山智洋
     ◯
おたね 渡辺麻友
     ◯
又五郎またごろう 平田 満
     ◯
寿々すず 原田美枝子
     ◯
樋口出雲守勘解由ひぐちいずものかみかげゆ 北大路欣也

スタッフ

製作:
東映
TBS

プロデューサー:
金丸哲也
小柳憲子

脚本:
いずみ 玲

監督:
吉田啓一郎

編成:
橋本 孝
辻 有一

ページトップへ