2015年4月期連続ドラマ毎週日曜よる9時

掲示板

Page No : (過去ログ#0212345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879 |*80*| 81828384858687888990919293949596979899

佐藤健とみなさん,
がんばれよ!
応援しますよ!

香港からのKelly () 女性 2015.5.29 (金) 03:28:52

新太郎が空を見上げながら 巨匠の事を
「夜の芸術さ…あの人は そのうち伝説になるよ…」
のセリフのシーンが好きで、録画で何度も見てたら
「料理界の巨匠さ…お前さんは そのうち伝説になるよ…」
と、後の篤蔵の事を言ってるように思えてきました。もう今から最終回のシーンをあれこれ勝手に妄想して鳥肌立ってます(笑)

視聴率、やっぱり上がってきましたね!
バンザ~イ バンザ~イ

この平成の名作ドラマの キャスト・スタッフの皆様に感謝と敬意を表して
バンザ~イ! バンザ~イ!!

ロミ (50) 女性 2015.5.28 (木) 22:12:55

今回の俊子の決断。16、7歳で凄いと思います。でも妹達の言っていた道もあったんじゃないかなあ。《本心なんてどうでもいい、ジュテ蔵が帰って来たんやからついて行ってしまえ》というやつです。父親の手前言い出した事だから、ついて行った俊子が『私の幸せ考えてくれるなら一流の料理人目指して!!』と言えば篤蔵は頑張ったんじゃないかなあ。何年か後に一流料理人の妻として里帰りすれば父親もそれなりに納得してくれるのでは? 相思相愛の二人だけにざんねんです。  まあドラマとしては…ネ、別れた方が…カナ。

料理は苦手 (55) 女性 2015.5.28 (木) 18:54:11

最終回、最後の1秒まで、走りきってください。
最終回が「まとめ」みたいになって「なんだかなあ」は嫌です。
最後の1秒まで、気を抜かず、視聴者と真剣勝負してください。

毎週、とてもとても、楽しみにしています。
石丸プロデューサー、「佐藤健」という俳優を起用した以上、演技に妥協せず、更なる高みに連れて行ってください。
しごきまくってほしいです(^^)

micoto () 女性 2015.5.28 (木) 18:06:40

画面から、「作品を作る」というものを感じますね。

役者や制作サイドがそれぞれ、プロとしてひしめきあっているというか、戦っているというか、気迫すら感じます。

でも、夢を追っている人間って、時には周りを傷つけるし思いもよらず影響を与えてしまう。

それに耐える、受け止めるっていう偶然が、世に名を馳せる人になるんでしょうね。

個人的に黒木華さんの演技に脱帽
5話の終盤での「あかんのですぅ~」
には、鳥肌が立ちました。

また、主人公が流産にて離婚の話し合いを婿入り実家で話すシーンで、黒木華さん自ら離縁をやむ得ないものと主張するも、「店主になればよいのか?」逆に問われた時の、黒木さんの表情の演技にこれまた脱帽

「嬉しい」のか「ビックリした」のかという、予想だにしない発言をされた時の表情ってあんな風にするんですね。

本当に、素晴らしい番組、ありがとうございます。

どうも (47) 男性 2015.5.28 (木) 17:56:44

たけるクンへ。5話目もたくさん泣いて…泣いて…。俊子さんが篤蔵さんの夢のために決断した河原のシ‐ンはとても悲しすぎでした。「うちの前から消えて下さい」、「もう、うちとはかかわらないで下さい」の俊子さんの言葉に涙…涙です。つらすぎです俊子さんがそして、俊子さんの本当の想いがわからず急に言われて怒るしかなかった篤蔵さんもつらすぎでした。たけるクンと黒木華さんの演技に引き込まれて泣いていました。本当に出演者のみなさんから「天皇の料理番」にかける熱い思いが観ていて伝わってきます。6話目では、兄やんが心配です…。こんなに、素晴らしい作品に出会えて幸せです。

ココアぴn (35) 女性 2015.5.28 (木) 15:31:27

佐藤健さんは、眼光鋭く「派手な」顔立ちなのに、どんな役を演じても、嘘がなく説得力があり、心を動かされます。10代の頃から、本当に素晴らしい俳優さんだなと拝見してきました。黒木華さんは「派手」さはないのに、やはりどんな役を演じても素晴らしく、心が伝わってきます。
病気になっても皆に頼られてしまうお兄ちゃんの鈴木さん、黙って立っているだけで明治時代から抜け出してきたのでは?と思える小林さん、心温まる杉本さん、美保さんの夫婦、他の俳優の皆さんも素晴らしく、こんなドラマを見ることができて、うれしいです。ドラマを作っておられる皆さんの心意気を感じます。これからも毎週オンタイムで見ます!楽しみにしています。

みぽのママ (49) 女性 2015.5.28 (木) 13:24:13

お願いがあります。
篤蔵さんと俊子さんの年齢を字幕で時々表示してください。
会社でのことなんですが、二人の歳を20代半ばぐらいだと思ってる人がけっこう多くてw
毎週年月は出ますけど…展開が速いんでもう何年も経ってるって勘違いするみたいです。
篤蔵さんの阿呆さもまだ10代だと思えば少しは納得いって篤蔵さんをもっと応援したくなると思うのです。
是非是非、お願い致します。

MI (25) 女性 2015.5.28 (木) 10:55:41

1週目は見逃してしまいましたが、その後は欠かさず拝見してます!
今より不便で貧しい時代だけど、人々は逆にイキイキとしていてまぶしく、まるで自分も明治時代にタイムスリップした様な気持ちで応援してしまいます。
ただ、唯一残念だったのが、バンザイ軒のお客さんで、お箸の使い方がひどい人がいたことです。一気に現代に引き戻されてしまいました。
細部に至るまでこだわって作られている分、細かいことが気になってしまいました。

あずき () 女性 2015.5.28 (木) 09:50:52

見終わっても何度も見返して楽しめるのはストーリーも構成も美術もクオリティーが高いからですね。端々に新たな発見があります。新しい登場人物も役柄と役者さんがドンピシャすぎてもうこんなに時間を忘れてみた番組はありません。面白すぎて鳥肌が立ちます。だから登場人物皆さんに愛着がわいてしまって出なくなるのがさみしくなっちゃいます。お梅さんの着物の着こなしや江戸なまり、色気に女の私でもくらくらです。さすが高岡さん綺麗!篤蔵さんも健さんも本気でドキドキしてるのでは。

紅子 (45) 女性 2015.5.28 (木) 05:35:46

Page No : (過去ログ#02)  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879 |*80*| 81828384858687888990919293949596979899

バックナンバー


↑このページの一番上へ