- 写真のみ表示
- 番組情報表示
ドラマ・時代劇84

浅見光彦シリーズ「須磨明石殺人事件」
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第13弾。明石原人発掘調査に絡む女性記者殺人事件に光彦の推理が冴え渡る! 辰巳琢郎版・浅見光彦が見られる最後の作品。 [2000年制作]
- 3月、4月放送

江戸を斬る−梓右近隠密帳−
国民に愛され続けた人気時代劇「江戸を斬る」の第1部。竹脇無我演じる主人公・梓右近が、将軍の大権を行使し得る“隠し目付”として悪に挑む。1973年作品。 [1973年制作]
- 3月、4月放送

TBS新春大型時代劇スペシャル「織田信長」
渡辺謙主演の新春大型時代劇スペシャル「織田信長」。5億円もの巨費を投じ、超豪華キャストで贈るテレビ史上に残る戦国絵巻! 共演は十朱幸代、名取裕子ほか。 [1989年制作]
- 3月放送

女たちの忠臣蔵「いのち燃ゆる時」
橋田壽賀子が脚本を手がけた東芝日曜劇場1200回記念番組。忠臣蔵の物語にまつわる女たちの愛と別れをテーマに描き、高視聴率を記録した感動巨編。 [1979年制作]
- 3月放送

3年B組金八先生(第5シリーズ)
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第5シリーズ。桜中学の校内に老人介護施設が併設された。“命”をテーマに、今また“かけがえのない授業”が始まる! [1999年制作]
- 3月放送

3年B組金八先生(第6シリーズ)
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第6シリーズ。3年B組にやって来た二人の転入生、直と政則が新たな波紋を投げかける。上戸彩が性同一性障害の生徒を熱演! [2001年制作]
- 3月、4月放送

3年B組金八先生スペシャルX
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」SP第10弾。卒業から1年が経ち、開きかけた同級生たちの心の距離。3Bの卒業生たちに、金八先生は何を語りかけるのか? [2001年制作]
- 3月放送

ザ・サスペンス「残酷な旅路」
父の入院費用のために61歳の会社社長の家に嫁いだ女だったが、会社社長の娘婿と秘密の情事を重ねる。しかし、何者かにその関係を知られ脅迫される。 [1983年制作]
- 3月放送

時代劇スペシャル「鳴門秘帖」(杉良太郎出演)
吉川英治による同名の伝奇時代小説を原作に1990年に制作された大型時代劇スペシャル「鳴門秘帖」。杉良太郎の“流し目”と“華麗な殺陣”に注目! [1990年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿
17.1%という高視聴率を記録した「自治会長糸井緋芽子」シリーズの第1弾。泉ピン子演じるドケチ節約家で社宅の自治会長が痛快に難事件を解決していく。 [2001年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿2
17.5%の高視聴率を記録した泉ピン子主演の「自治会長糸井緋芽子」シリーズの第2弾。泉ピン子と高田純次が演じるドケチ節約夫婦の息の合う演技は見ものだ! [2002年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿3
17.1%の高視聴率を記録した泉ピン子主演「自治会長糸井緋芽子」の第3弾。今回は節約嫌いの姑と同居。嫁姑バトルと同時に起こる社宅内の連続殺人事件に挑む。 [2003年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿4
泉ピン子主演の大人気シリーズ「自治会長糸井緋芽子」の第4弾。今回は夫がなんと人事課長に昇進。「課長夫人」に昇格した緋芽子が難事件解決に乗り出す。 [2004年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿6
泉ピン子主演「自治会長糸井緋芽子」シリーズの第6弾。“自治会長”ならぬ“町内会長”に就任した緋芽子が、またもや連続殺人事件に巻き込まれる。 [2005年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿8
泉ピン子主演「自治会長糸井緋芽子」シリーズの第8弾。憧れのマイホーム目指して節約の日々を送る緋芽子のやりくり術がひょんなことからテレビで話題になる。 [2007年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿9
泉ピン子主演「自治会長糸井緋芽子」シリーズの第9弾。今回は、とうとう夫が人事部長に昇格!しかし喜びも束の間、またもや殺人事件が勃発する。 [2009年制作]
- 3月放送

自治会長糸井緋芽子 社宅の事件簿スペシャル
泉ピン子主演「自治会長糸井緋芽子」シリーズの第7弾。夫が部長に昇進するが、糸井家にリストラの嵐が襲う。さらに連続殺人が重なり、社宅中が大混乱に陥る。 [2006年制作]
- 3月放送

スチュワーデス物語(堀ちえみ出演)
直木賞作家・深田祐介の原作を風間杜夫・堀ちえみ共演でドラマ化。スチュワーデス訓練生たちの青春を、ドキュメンタリータッチでさわやかに描く。 [1983年制作]
- 3月放送

TBS新春大型時代劇スペシャル「太閤記」
1987年、新春特別企画として登場した娯楽超大作「太閤記」。豊臣秀吉を中心としたサクセスストーリー。出演は柴田恭兵、松坂慶子、松方弘樹、名取裕子ほか。 [1987年制作]
- 3月放送

TBS新春大型時代劇スペシャル「平清盛」
松平健主演のTBS新春大型時代劇スペシャル。平清盛を軸に平家と源氏の対決、貴族社会の終結や福原遷都などを壮大なスケールと豪華キャストで描く。 [1992年制作]
- 3月放送

積木くずし−親と子の200日戦争−(HDリマスター版)
最終回45.3%の歴代視聴率No.1ドラマ「積木くずし−親と子の200日戦争−」のHDリマスター版。出演は前田吟、小川真由美、高部知子ほか。 [1983年制作]
- 3月放送

テレビがくれた夢 山田修爾
テレビ番組の制作に深くかかわったスタッフをゲストに迎えて、名作の知られざるエピソードを紹介するTBSチャンネルのオリジナル番組。ゲスト:山田修爾 [2013年制作]
- 3月、4月放送

TBS新春大型時代劇スペシャル「天下を獲った男・豊臣秀吉」
群雄割拠する戦国時代を生き抜いた木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)。彼が侍を志した若き日から、天下人となり大坂城を築くまでを描く超大型娯楽時代劇。 [1993年制作]
- 3月放送

TBS新春大型時代劇スペシャル「徳川家康」
戦国時代の乱世を制し、以後三百年にわたる徳川幕府政権の礎を築いた徳川家康の半生を描く大型時代劇スペシャル。出演は松方弘樹、緒形拳、千葉真一ほか。 [1988年制作]
- 3月放送

夏樹静子サスペンス 弁護士・朝吹里矢子 贈る証言
夏樹静子原作。南果歩演じる女性弁護士・朝吹里矢子が、老画家惨殺事件の容疑者となった家政婦の無実を証明しようと奔走するサスペンスドラマ。 [2001年制作]
- 3月放送

夏樹静子サスペンス 弁護士・朝吹里矢子2 衝動殺人の謎
夏樹静子原作。南果歩演じる女性弁護士・朝吹里矢子が、遺産相続目当てで義父殺害の容疑にかけられた未亡人の無実を証明すべく奔走するサスペンスドラマ。 [2002年制作]
- 3月放送

夏樹静子サスペンス 弁護士・朝吹里矢子3 放火殺人の謎
夏樹静子原作の人気シリーズ第3弾。南果歩演じる女性弁護士・朝吹里矢子が、後輩にかけられた義母殺しと放火の嫌疑を晴らすべく奔走するサスペンスドラマ。 [2003年制作]
- 3月放送

夏樹静子サスペンス 弁護士・朝吹里矢子4 証言拒否の謎
夏樹静子原作の人気サスペンスシリーズ第4弾。殺人犯を目撃したという証人2人が証言を拒否。南果歩演じる弁護士・朝吹里矢子が、事件の真相を明らかにする。 [2005年制作]
- 3月放送

夏樹静子サスペンス「見えない貌 イソベン・里村タマミの事件簿」
敏腕弁護士を沢口靖子が好演。主婦殺害の容疑者を弁護する弁護士・里村タマミは、ネット社会の闇を見つめ、事件の真相に迫る。共演は古谷一行、岡本麗ほか。 [2010年制作]
- 3月、4月放送

夏樹静子サスペンス「霧氷〜イソベン・里村タマミの事件簿〜」
沢口靖子演じる敏腕弁護士の活躍を描くサスペンスの第2弾。生後3カ月のわが子を殺した社長夫人の弁護にイソベン・里村タマミが挑む。共演は古谷一行ほか。 [2013年制作]
- 3月、4月放送

なるようになるさ。シーズン2(作・橋田壽賀子)
舘ひろし、浅野温子主演。自宅を改装したカフェレストランを舞台に、他人同士が一緒に暮らす“新しい家族”の人間模様を描く、人気ホームドラマの第2弾。 [2014年制作]
- 3月、4月放送

西村京太郎&山村美紗夢の合作サスペンス「海を渡った愛と殺意」
十津川警部と名探偵キャサリンが夢の競演! 人気キャラクター二人が力を合わせ、殺人事件の謎に挑む合作サスペンス。出演は渡瀬恒彦、かたせ梨乃ほか。 [1997年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「会津高原殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第5弾。会津高原を舞台に、巧妙に仕組まれた偽装殺人の謎を追う。出演は渡瀬恒彦、伊東四朗、中村あずさ、阿部寛ほか。 [1994年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「伊豆海岸殺人ルート」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第8弾。事件は、ある男の自殺から始まった…。美しい伊豆半島の海岸で起こる連続殺人との関連性は? [1995年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「上野駅殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第3弾。上野駅で起きた無差別連続殺人事件に挑む。また、ソープ嬢役に初挑戦した島田陽子にも注目。 [1993年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「豪華特急トワイライト殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第7弾。豪華特急トワイライト・エキスプレス号を舞台に冷血な殺人犯に挑む。初登場した十津川の妻・直子役はかたせ梨乃。 [1995年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「札幌駅殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズの記念すべき第1弾。札幌の観光ポイントと味探訪を随所に織り込み、軽いユーモアで仕上げた娯楽大作。 [1992年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「丹後殺人迷路」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第12弾。十津川と亀井が、殺人現場に残された謎の血文字とマークを発端に次々と起こる連続殺人事件の解決に挑む! [1997年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「西鹿児島駅殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第2弾。叩き上げの刑事十津川警部と亀井刑事の名コンビが大活躍する人気サスペンス! 共演は伊東四朗ほか。 [1993年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「萩・津和野に消えた女」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第6弾。美しい小京都、萩・津和野で発見された元婚約者同士の他殺体と自殺体…。自殺した娘の残したメモとは? [1994年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「函館駅殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第4弾。逃走中の殺人犯をかばう一人の女。それは十津川に思いを寄せていた教え子だった…。出演は池上季実子ほか。 [1994年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「松島・蔵王殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第9弾。今回は松島・蔵王を舞台に、亀井刑事の初恋の人が連続殺人事件の鍵を握っていた…。出演は渡瀬恒彦ほか。 [1995年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「ミステリートレイン日本一周旅号殺人事件」
若林豪主演の十津川警部シリーズ。「旅号」ツアーに参加した19名の乗客が、次々に不審な死を遂げる。十津川警部は部下をツアー客の中に潜入させ…。 [1983年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「ミステリー列車が消えた!」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第10弾。行き先不明列車「ミステリー号」が忽然と姿を消した…。十津川と亀井が“列車消失”トリック解明に全力をあげる! [1995年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「南伊豆高原殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第11弾。東京と南伊豆で起こった連続レイプ殺人事件。恐るべき犯人“赤い紐の悪魔”を名コンビが追いつめる! [1996年制作]
- 3月放送

日曜劇場「二人だけの道〜最終回〜」
橋田壽賀子脚本。石坂浩二、音無美紀子のW主演。紙芝居を通じて子どもたちの心に夢を育てようとする若い夫婦の生活を描く人気ドラマの最終回。 [1973年制作]
- 3月放送

日曜劇場「二人だけの道〜その2〜」
石坂浩二、音無美紀子W主演、橋田壽賀子脚本で、紙芝居を通じて子供たちの心に夢を育てようとする若い夫婦の生活を描いた「二人だけの道」の続編。 [1972年制作]
- 3月放送

萩原健一主演ドラマ「宣告」
ショーケンこと萩原健一が、約1年の活動休止を経て挑んだ俳優復帰第1作。処刑の時を待つ死刑囚を萩原健一が熱演。全編の半分以上が独房の中という異色作。 [1984年制作]
- 3月放送

Heaven?〜ご苦楽レストラン〜
石原さとみ主演!フレンチレストランを舞台に、風変わりな女性オーナーと、彼女に振り回される従業員たちの姿を描く“至極のフレンチレストランコメディー”! [2019年制作]
- 3月放送

松本清張作家活動40周年記念ドラマスペシャル「黒い画集・坂道の家」
松本清張の原作をドラマ化した作品。まじめ一筋の男が、キャバレーのホステスにのめり込み、彼女の店に足繁く通うようになっていく。 [1991年制作]
- 3月放送

松本清張特別企画「聞かなかった場所」
社会派推理小説の巨匠・松本清張原作のサスペンスドラマ。演技派俳優の風間杜夫が、亡くなった妻の秘密を暴き、悲劇に見舞われる男・浅井恒雄を熱演! [1997年制作]
- 3月放送

無敵のおばさん小早川千冬・正義の事件簿
市役所で殺人事件。その裏には汚れた政治家の巧妙な罠が…。巨大な庶民の敵を倒すため“無敵の世直し主婦・小早川千冬(高畑淳子)”が立ち上がる痛快ドラマ! [2010年制作]
- 3月、4月放送

山村美紗没後十年スペシャル 名探偵キャサリンvs十津川警部「京友禅の謎〜華の密室殺人事件」
山村美紗の『名探偵キャサリン』と西村京太郎の『十津川警部』シリーズがコラボ。かたせ梨乃演じるキャサリンと渡瀬恒彦演じる十津川が、殺人事件の謎に挑む。 [2006年制作]
- 3月放送

横山秀夫サスペンス「陰の季節」(仲村トオル主演)
仲村トオル主演で、横山秀夫の名作を映像化したドラマ第1弾。警察組織の掟に背いた大物OBにルールを守らせるため、警務部警務課の調査官が奔走する。 [2016年制作]
- 3月放送

横山秀夫サスペンス「刑事の勲章」(仲村トオル主演)
仲村トオル主演で、横山秀夫の名作を映像化したドラマ第2弾。警察手帳の盗難事件を調査することになった、警務部警務課の調査官の奮闘を描く。 [2016年制作]
- 3月放送

私は貝になりたい(1958年版)
フランキー堺主演、橋本忍脚本。田舎の理髪店主が戦争で上官の命令により捕虜を刺殺したために戦犯として処刑されるまでを描く、ドラマ史に残る不朽の名作。 [1958年制作]
- 3月放送

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第1シリーズ)
橋田壽賀子脚本による国民的ホームドラマ第1シリーズ。嫁いだ5人の娘たちと父親を中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。 [1990年制作]
- 3月放送

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」年末スペシャル
橋田壽賀子脚本による「渡る世間は鬼ばかり」スペシャル版。岡倉夫婦の結婚記念日を祝うため5人の娘たちが集まることに…。 [1995年制作]
- 3月放送
バラエティ23

クイズダービー
解答者を競馬の出走馬に見立て正解を出しそうな解答者に推理力とカンで、自分の持ち点を賭けていく競馬方式の娯楽性を強調した、視聴者参加型公開クイズ番組。 [1976年制作]
- 3月、4月放送

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・秋田内陸縦貫鉄道」
TBS女子アナウンサーが鉄道とその沿線の魅力を紹介!今回は、出水麻衣アナウンサーが真冬の秋田県へ。豪雪地帯を走る「秋田内陸縦貫鉄道」に乗って旅をする。 [2015年制作]
- 3月放送

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・島原鉄道」
出水麻衣アナウンサーが長崎県「島原鉄道」で島原半島を巡る。有明海や雲仙普賢岳など、絶景の数々に感動!キリスト教の弾圧や噴火被害など、街の歴史も紹介。 [2015年制作]
- 3月放送

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・山口 岩徳線」
鉄道とその沿線の魅力を紹介する鉄道紀行番組!今回は山口県の岩国・周南エリアへ。JR岩徳線に乗車し、沿線の名所をめぐる。案内人は出水麻衣アナウンサー。 [2018年制作]
- 3月放送

TBS女子アナ 鉄道の旅「のと鉄道 演歌紀行/田村真子」
田村真子アナウンサーが石川県の七尾駅から穴水駅を結ぶ「のと鉄道」の旅に出発!演歌の名曲を生んだ地・能登半島の冬の魅力をたっぷり紹介する。
- 3月、4月放送

ボクの私鉄図鑑〜江ノ島電鉄編〜
リポーターなし、ナレーションなしでおくる、鉄道ファン必見の鉄道旅行番組。今回は藤沢から鎌倉まで全長10kmを走る「江ノ電」こと、江ノ島電鉄を紹介する。 [2011年制作]
- 3月放送

ボクの私鉄図鑑〜大井川鉄道・後編〜
リポーターなし、ナレーションなしでおくる、鉄道ファン必見の鉄道旅行番組。今回は日本で唯一のアプト式鉄道として知られる大井川鉄道井川線を紹介。 [2010年制作]
- 3月放送

ボクの私鉄図鑑〜大井川鉄道・前編〜
リポーターなし、ナレーションなしでおくる、鉄道ファン必見の鉄道旅行番組。今回は日本で初めて蒸気機関車の動態保存を始めた、大井川鉄道を紹介。 [2010年制作]
- 3月放送

吉田類の酒場放浪記
イラストレーター・吉田類が東京の下町を中心に酒場を紹介。古きよき名店や、個性豊かな酒と料理など、下町ならではの心温まる風景をお届けする。 [2003年制作]
- 3月、4月放送
- 3月、4月放送

落語研究会「唐茄子屋政談」古今亭志ん輔、「替り目」隅田川馬石、「明烏」桃月庵白酒
毎月国立劇場小劇場にて開催されている「落語研究会」から、演目を厳選してお届け!「唐茄子屋政談」古今亭志ん輔、「替り目」隅田川馬石、「明烏」桃月庵白酒 [2021年制作]
- 3月、4月放送

落語研究会「猫忠」柳亭市馬、「宿屋の富」古今亭志ん陽、「姫かたり」柳家小満ん
毎月国立劇場小劇場にて開催されている「落語研究会」から、演目を厳選してオンエア!「猫忠」柳亭市馬、「宿屋の富」古今亭志ん陽、「姫かたり」柳家小満ん [2021年制作]
- 3月放送

和田雅成と安里勇哉の男映えシリーズ第3弾「KATANAKAJI」対決!〜だーかーらー僕たちリアクション芸人じゃないんですけど!?〜 後編
2.5次元舞台やドラマなどで幅広く活躍する人気俳優・和田雅成&安里勇哉のロケバラエティ! シリーズ第3弾「KATANAKAJI」対決の後編を独占放送! [2020年制作]
- 3月、4月放送

和田雅成と安里勇哉の男映えシリーズ第3弾「KATANAKAJI」対決!〜だーかーらー僕たちリアクション芸人じゃないんですけど!?〜 前編
2.5次元舞台俳優として絶大な人気を誇る和田雅成と安里勇哉のロケバラエティ! シリーズ第3弾「KATANAKAJI」対決の前編を独占放送! [2020年制作]
- 3月、4月放送
音楽5

ザ・ベストテン(1979年9月27日放送)
ゴダイゴが「銀河鉄道999」で6週連続第1位を獲得した1979年9月27日放送回をお届けする。 ほか桑名正博 & Tear Drops、西城秀樹、山口百恵、松坂慶子ら出演。 [1979年制作]
- 3月放送

シェリル・バーク&高橋大輔W主演 木下グループ presents LOVE ON THE FLOOR 2017 完全版
舞台裏に密着した超貴重映像もお届け!高橋大輔がさらなる進化を遂げ、再びあの舞台へ!トップフィギュアスケーターによるダンスショーを完全版でオンエア! [2017年制作]
- 3月放送

高橋大輔ダンス初挑戦! 木下グループ presents LOVE ON THE FLOOR 完全版(2016年)
高橋大輔 氷上から舞台へ!トップフィギュアスケーターたちによる全く新しいダンスショー「LOVE ON THE FLOOR」。未公開映像を追加した完全版をオンエア! [2016年制作]
- 3月放送

トップスターショー 歌ある限り #10(都はるみ、野口五郎、西城秀樹、八代亜紀、松尾和子)
TBSが誇る本格的音楽番組。今回は、都はるみ、野口五郎、西城秀樹、八代亜紀ら、大みそかの「レコード大賞」を直前に控えた大賞候補歌手たちが歌声を披露! [1976年制作]
- 3月放送

P's LIVE! -Boys Side- TBSチャンネルスペシャルプログラム
2020年10月17日(土)舞浜アンフィシアターで行われた「P's LIVE! -Boys Side-」。OxT、オーイシマサヨシ、下野 紘、土岐隼一、福山 潤を中心にお送りする。 [2020年制作]
- 3月放送
スポーツ34

高橋大輔 in LA 2017〜2年目の進化へ 舞台直前リハーサル独占密着!〜
高橋大輔、再びあの舞台へ!トップフィギュアスケーターによるダンスショー「LOVE ON THE FLOOR」再演決定!LAでのダンスレッスンに独占密着!超貴重映像も! [2017年制作]
- 3月放送

高橋大輔 in LA 2016 120分完全版〜「LOVE ON THE FLOOR」初稽古から本番初日まで 完全密着スペシャル〜
高橋大輔、氷上から舞台へ!トップフィギュアスケーターによるダンスショーに出演!ダンス「初」挑戦の「初」稽古から「初」舞台までを独占密着! [2016年制作]
- 3月放送

2021 日本女子プロゴルフツアー 第34回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント
第2日・第3日・最終日を生中継!多くの注目選手・有力選手が参加予定!日本女子プロゴルフツアーの2021年初戦を制するのは果たして!? [2021年制作]
- 3月放送

日米対抗フィギュアスケート2006
浅田真央!浅田舞!安藤美姫!高橋大輔!織田信成!中庭健介!豪華メンバーで米国との対抗戦に臨む!2006年10月に米国シンシナティで行われた大会をオンエア! [2006年制作]
- 3月放送

日米対抗フィギュアスケート2007
浅田真央!安藤美姫!村主章枝!高橋大輔!町田樹!超豪華メンバーで強豪・アメリカと激突!2007年10月に新横浜スケートセンターで行われた大会の模様をOA! [2007年制作]
- 3月放送

日米対抗フィギュアスケート2007 エキシビション
戦いから解き放たれた選手による華麗&大胆な演技!浅田真央、安藤美姫、村主章枝、高橋大輔、町田樹ら超豪華メンバーが出場!2007年大会エキシビションをOA! [2007年制作]
- 3月放送

フィギュアスケート Dreams on Ice 2020 Go for Tomorrow
国際大会に出場した選手らが集結するエキシビション!2020年は無観客ながらもフルリンクかつ競技会の本番さながらの形式で新シーズンのプログラムを披露! [2020年制作]
- 3月、4月放送

プロ野球 2021(オープン戦)
横浜DeNAベイスターズ主催のオープン戦を全試合、開始から終了まで生中継!三浦大輔新監督のもと、2021年シーズンの開幕を見据えた試合は必見! [2021年制作]
- 3月放送

プロ野球 2021(横浜DeNA戦)
三浦大輔新監督のもと、目指すは23年ぶりのリーグ優勝そして日本一!横浜DeNAベイスターズの2021年ホーム公式戦を全試合、試合開始から終了まで完全生中継! [2021年制作]
- 3月、4月放送

ボクシング IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口紘人×カルロス・ブイトラゴ(2017年12月)
デビューからわずか1年3カ月、日本最速で世界王座を奪取した京口紘人!IBF世界ミニマム級の初防衛戦は2017年大みそか決戦!東京・大田区体育館での一戦をOA! [2017年制作]
- 3月放送

ボクシング IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口紘人×ビンス・パラス(2018年5月)
デビューからわずか1年3カ月の日本最速で世界王座を奪取した京口紘人、2度目の防衛戦!2018年5月20日に東京・大田区総合体育館で開催の一戦をオンエア! [2018年制作]
- 3月放送

ボクシング OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトルマッチ 大竹秀典×丸田陽七太(2017年10月)
2017年10月13日に東京・後楽園ホールで開催された一戦をオンエア!34戦のキャリアを持つベテラン王者・大竹に期待のホープ・20歳の丸田が挑む! [2017年制作]
- 3月放送

ボクシング OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ 三代大訓×木村吉光(2019年12月)
2019年12月10日に東京・後楽園ホールで開催!三代大訓4度目の防衛戦!あわせて元WBA・IBF世界ライトフライ級統一王者・田口良一の引退セレモニーもオンエア! [2019年制作]
- 3月放送

ボクシング OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ 三代大訓×竹中良(2019年7月)
スーパーフェザー級王者・三代大訓が元フェザー級王者を迎え撃つ日本人どうしのOPBF東洋太平洋タイトル戦!2019年7月27日に後楽園ホールで開催の一戦をOA! [2019年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界フライ級王座統一戦 坂田健史×ロベルト・バスケス(2007年7月)
2007年7月1日に有明コロシアムで行われた、WBA世界フライ級王座統一戦「坂田健史×ロベルト・バスケス」。坂田が雪辱を果たし真の世界王者となるか!? [2007年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界フライ級暫定王座決定戦 坂田健史×ロベルト・バスケス(2006年12月)
2006年12月2日にフランスで行われたWBA世界フライ級暫定王座決定戦。3度目の世界戦となる坂田健史が同級1位のロベルト・バスケスと激突! [2006年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界フライ級タイトルマッチ 坂田健史×デンカオセーン・カオウィチット(2007年11月)
2007年11月4日に行われた、WBA世界フライ級タイトルマッチ「坂田健史×デンカオセーン・カオウィチット」。 [2007年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界フライ級タイトルマッチ ロレンソ・パーラ×坂田健史(2004年6月)
2004年6月4日に有明コロシアムで行われた、WBA世界フライ級タイトルマッチ「ロレンソ・パーラ×坂田健史」。 [2004年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界フライ級タイトルマッチ ロレンソ・パーラ×坂田健史(2005年9月)
2005年9月19日に後楽園ホールで行われたWBA世界フライ級タイトルマッチ「ロレンソ・パーラ×坂田健史」。敗戦から1年3カ月、坂田は前回の雪辱を果たせるのか? [2005年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界フライ級タイトルマッチ ロレンソ・パーラ×坂田健史(2007年3月)
2007年3月19日に後楽園ホールで行われたWBA世界フライ級タイトルマッチ「ロレンソ・パーラ×坂田健史」。 [2007年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界ライト級タイトルマッチ 畑山隆則×坂本博之(2000年10月)
2000年10月11日に横浜アリーナで行われた、WBA世界ライト級タイトルマッチ「畑山隆則×坂本博之」。ハードパンチャー・坂本博之との世紀の日本人対決が実現! [2000年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界ライト級タイトルマッチ 畑山隆則×リック吉村(2001年2月)
2001年2月17日に行われた、WBA世界ライト級タイトルマッチ。畑山隆則ライト級2度目の防衛戦。パワーと勢いの畑山か、リック吉村の悲願なるか? [2001年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界ライト級タイトルマッチ ヒルベルト・セラノ×畑山隆則(2000年6月)
2000年6月11日に行われた、WBA世界ライト級タイトルマッチ「畑山隆則×ヒルベルト・セラノ」。畑山が史上4人目の2階級制覇を懸けて、王者に挑む! [2000年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ 京口紘人×タナワット・ナコーン(2019年6月)
2階級制覇を成し遂げた京口紘人が世界ライトフライ級の初防衛戦に臨む!2019年6月19日に千葉・幕張メッセで開催のタイトルマッチをオンエア! [2019年制作]
- 3月放送

ボクシング WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ ヘッキー・ブドラー×京口紘人(2018年12月)
デビューからわずか1年3カ月の日本最速で世界王座を奪取した京口紘人、2階級制覇なるか!?マカオで開催のWBA世界ライトフライ級タイトルマッチをオンエア! [2018年制作]
- 3月放送

ボクシング WBOアジアパシフィック・ミニマム級王座決定戦 重岡銀次朗×クライデ・アザルコン(2019年7月)
日本ボクシング界・期待の超新星!重岡銀次朗がデビューからわずか10ヵ月で地域王座に挑戦!日本バンタム級タイトル戦「齊藤裕太×鈴木悠介」とあわせてOA! [2019年制作]
- 3月、4月放送

ボクシング WBO女子世界スーパーフライ級王座決定戦 吉田実代×ケーシー・モートン(2019年6月)
吉田実代(よしだ・みよ)が世界タイトル初挑戦!2019年6月19日に千葉・幕張メッセイベントホールで開催の世界王座決定戦をオンエア! [2019年制作]
- 3月放送

ボクシング WBO世界ミニマム級タイトルマッチ ビック・サルダール×谷口将隆(2019年2月)
谷口将隆が世界初挑戦!念願のベルト獲得なるか!?2019年2月26日 東京・後楽園ホールで開催のタイトルマッチをオンエア! [2019年制作]
- 3月放送

ボクシング 坂田健史×ゴントラニー・ゴーグーマノン(2005年4月)
2005年4月18日に後楽園ホールで行われた「坂田健史×ゴントラニー・ゴーグーマノン」。10カ月ぶりの復帰戦を勝利で飾れるか? [2005年制作]
- 3月放送

ボクシング 日本スーパーバンタム級タイトルマッチ 久我勇作×和氣慎吾(2018年7月)
2018年7月27日に後楽園ホールで開催!4団体世界ランカー・久我勇作vs世界挑戦の経験をもつリーゼントボクサー・和氣慎吾、注目の一戦をオンエア! [2018年制作]
- 3月、4月放送

ボクシング 日本スーパーバンタム級タイトルマッチ 久我勇作×小坂遼(2018年3月)
2018年3月27日に後楽園ホールで開催!全4団体世界ランカー・久我勇作、2度目の防衛戦!堤聖也のプロデビュー戦、内山高志と天笠尚の引退セレモニーもお届け! [2018年制作]
- 3月放送

ボクシング ミニマム級6回戦 重岡銀次朗×ギアッティポン・グムサワット(2019年2月)
高校5冠!日本ボクシング界・期待の超新星!重岡銀次朗がプロ2戦目に臨む!アマ100戦以上のキャリアを誇る逸材・宇津木秀のプロ4戦目とあわせてオンエア! [2019年制作]
- 3月、4月放送

ボクシング ライトフライ級10回戦 京口紘人×チボ・モナベザ(2018年9月)
京口紘人が2階級制覇へ!2018年9月25日に東京・後楽園ホールで開催の世界前哨戦をオンエア!あわせて、高校5冠の逸材・重岡銀次朗のプロデビュー戦もお届け! [2018年制作]
- 3月放送
アニメ・特撮28

逢田梨香子のスローな休日 女子会編 未公開映像満載!拡大SP〜りきゃこvs後輩声優!手料理&スポーツでガチ対決!〜
いま最も注目の声優・逢田梨香子のスペシャルロケ番組、女子会編!今回は未公開映像をたっぷり収録した拡大スペシャルをお届け。 [2019年制作]
- 3月、4月放送

逢田梨香子のスローな休日 マザー牧場編 未公開映像満載!拡大SP〜乗馬&牛の乳搾りも!りきゃこのアニマル見聞録〜
いま最も注目の声優・逢田梨香子のスペシャルロケ番組のマザー牧場編!未公開映像を収録した拡大版を放送!牛の乳搾りや乗馬にも挑戦! [2019年制作]
- 3月放送

アイドリッシュセブン
大人気スマートフォンアプリゲーム“アイナナ”こと「アイドリッシュセブン」のテレビアニメ。新人アイドルグループ“IDOLiSH7”の成長と活躍を描く。 [2017年制作]
- 3月放送

アイドリッシュセブン Second BEAT!
大人気スマートフォンアプリゲーム“アイナナ”こと「アイドリッシュセブン」のアニメ2期。アイドルグループ・IDOLiSH7のさらなる活躍を描く。 [2020年制作]
- 3月、4月放送

アイドリッシュセブン オーケストラ
人気アイドル育成リズムゲーム「アイドリッシュセブン」のアニメ作品を彩った楽曲の数々がフルオーケストラで奏でられる!大迫力の演奏をお楽しみに。 [2020年制作]
- 3月放送

アグレッシブ烈子
TBS『王様のブランチ』で放送されたショートアニメがTBSチャンネルに登場!レッサーパンダのOL、烈子と会社の仲間たちの日常をコメディタッチで描いた話題作! [2016年制作]
- 3月、4月放送
- 3月、4月放送

アサルトリリィBOUQUET
決戦兵器「CHARM(チャーム)」を手に取り、謎の生命体「ヒュージ」と戦う少女たちの姿を描いたアニメ。アニメーション制作をシャフトが担当。 [2020年制作]
- 3月、4月放送

ウルトラマンダイナ(超解像度リマスター版)
平成ウルトラマンシリーズ3部作の第2弾、つるの剛士主演の「ウルトラマンダイナ」が 超解像度リマスター版としてよみがえる! [1997年制作]
- 3月、4月放送

映画「けいおん!」
大人気ゆるやか部活アニメ「けいおん!」の劇場版。卒業を控えた軽音部のメンバーが卒業旅行でロンドンへ!テレビシリーズでは描かれなかった完全新作の物語。 [2011年制作]
- 3月、4月放送

けいおん!(HDリマスター版)
京都アニメーション制作。女子高の「軽音部」を舞台に、楽器初心者の唯をはじめとした4人の女の子を中心に繰り広げるゆるやか部活アニメのHDリマスター版。 [2009年制作]
- 3月、4月放送

けいおん!!番外編「企画会議!」
ゆるやか部活アニメ第2期「けいおん!!」の番外編第1弾。放課後ティータイムのメンバーが新入生勧誘ビデオの制作に奮闘!声の出演は豊崎愛生、日笠陽子ほか。 [2010年制作]
- 3月、4月放送

けいおん!!番外編「計画!」
かきふらい原作・京都アニメーション制作「けいおん!!」の番外編。この「計画!」は地上波未放送で、映画「けいおん!」につながるエピソードとなっている。 [2010年制作]
- 3月、4月放送

けいおん!!番外編「訪問!」
ゆるやか部活アニメ第2期「けいおん!!」の番外編第2弾。部室で落ち着かない様子の唯が待っている大事なものとは!?声の出演は豊崎愛生、日笠陽子ほか。 [2010年制作]
- 3月、4月放送

けいおん!番外編「冬の日!」(HDリマスター版)
軽音部でガールズバンドを結成した女子高生の日常をゆるやかに描いた大ヒット作『けいおん!』番外編のHDリマスター版。唯たちの、ある“冬の日”の物語。 [2009年制作]
- 3月、4月放送

けいおん!番外編「ライブハウス!」(HDリマスター版)
大ヒットアニメ『けいおん!』の地上波では放送されていない番外編のHDリマスター版!唯たちのバンド・放課後ティータイムが年越しライブでドキドキ…!? [2009年制作]
- 3月、4月放送

地縛少年花子くん-The Musical-
あいだいろ原作の人気アニメを舞台化した「地縛少年花子くん-The Musical-」を初放送!ミュージカル初主演の小西詠斗らが原作の世界観をステージで再現する。 [2021年制作]
- 3月放送

映画「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」
大ヒットアニメ「中二病でも恋がしたい!」劇場版。テレビアニメ第1期の総集編に新作映像を追加!現役の中二病患者・小鳥遊六花の視点で描くもう一つの物語。 [2013年制作]
- 3月放送

中二病でも恋がしたい!戀
京都アニメーション制作の大ヒット青春学園ラブコメディ第2期!付き合い始めた勇太と六花がドキドキの同棲生活…!?声の出演は、福山潤、内田真礼ほか。 [2014年制作]
- 3月放送

中二病でも恋がしたい!戀 エクストラエピソード「再生の…邪王真眼黙示録」
京都アニメーション制作の大ヒット青春学園ラブコメディ『中二病でも恋がしたい!』の第2シリーズから、BD/DVDのみに収録された “第13話”を放送! [2014年制作]
- 3月放送

手酌ですみません!〜声優たちのとっておきの居酒屋(ひみつきち)〜#1 浅利遼太×小松昌平×畠中祐×濱健人×増元拓也×益山武明
人気声優が行きつけの居酒屋でほろ酔いトーク!TBSチャンネルオリジナルの声優バラエティ!出演は浅利遼太、小松昌平、畠中祐、濱健人、増元拓也、益山武明。 [2017年制作]
- 3月放送

手酌ですみません!〜声優たちのとっておきの居酒屋(ひみつきち)〜#2 畠中祐×北原沙弥香
声優たちの素顔が見られる居酒屋トークバラエティ!若手人気声優の畠中祐が後輩の北原沙弥香をおもてなし!声優を志したきっかけや、プライベートな話題も! [2017年制作]
- 3月、4月放送

手酌ですみません!〜声優たちのとっておきの居酒屋(ひみつきち)〜#3 北原沙弥香×逢田梨香子
声優たちの素顔が見られる居酒屋トークバラエティ!美人女性声優の北原沙弥香と逢田梨香子が登場!番組初の女子会でどんなぶっちゃけトークが飛び出すのか!? [2017年制作]
- 3月、4月放送

手酌ですみません!〜声優たちのとっておきの居酒屋(ひみつきち)〜#4 逢田梨香子×稲川英里
声優たちの居酒屋トークバラエティ!逢田梨香子が稲川英里をタイ料理でおもてなし。ビールを片手に女子トーク!生アテレコで激辛ラーメンの食レポにも挑戦! [2017年制作]
- 3月放送

手酌ですみません!〜声優たちのとっておきの居酒屋(ひみつきち)〜#7 谷山紀章 番外編!未公開トーク全部見せます!!
声優たちの居酒屋トークバラエティ!今回は谷山紀章登場回の番外編!ファン必見のトークを凝縮し、未公開シーンとともにお届けする。 [2018年制作]
- 3月放送
ドキュメンタリー4

兼高かおる世界の旅
日本のテレビ史上に燦然と輝く、紀行番組の金字塔「兼高かおる世界の旅」。1959年から31年もの間、150カ国余りを駆け巡った貴重な映像がここに甦る。 [1959年制作]
- 3月、4月放送

美術館のある風景〜オランジュリー美術館
“光の画家”モネの大作「睡蓮」などの名画が収蔵されるオランジュリー美術館。歴史と伝統にあふれた美しい街の風景とともに、人々を魅了する名画を紹介する。
- 3月、4月放送
韓流2

韓国ドラマ「最高のチキン〜夢を叶える恋の味〜」ノーカット字幕版
若手実力派イケメン俳優パク・ソンホと、I.O.Iの元メンバー、キム・ソヘが共演した話題作。若者たちの夢と希望がギュッと詰まった青春ラブコメディー! [2019年制作]
- 3月放送

韓国ドラマ「マンホール〜不思議な国のピル〜」ノーカット字幕版
アジアのトップスター、ジェジュンの除隊後初の連続ドラマ!青年ピルのタイムスリップを通して描かれる、ファンタジックな胸キュン・ラブコメディー。 [2017年制作]
- 4月放送
- 3月放送