- 写真のみ表示
- 番組情報表示

80’s ライブコレクション キラリ・熱熱CLUB「沢田研二」
80年後半から90年の人気シンガーがCLUB CITTA’川崎で行ったライブステージを収録したTBS幻の深夜番組。今回はジュリーこと沢田研二が登場! [1989年制作]

第22回日本有線大賞(1989年)
「日本有線大賞」第22回(1989年)では、「DIAMONDS」でプリンセス・プリンセスが日本有線大賞に輝き、「紅」でXが最優秀新人賞を受賞した。 [1989年制作]

第31回輝く日本レコード大賞(1989年)
元号が平成に変わった1989年、大賞に輝いたのはWink「淋しい熱帯魚」。同年に他界した美空ひばりには偉大な業績を称えて特別栄誉歌手賞が贈られた。 [1989年制作]

春一番!熱唱美空ひばり〜いま誓い新たに燃える不死鳥全25曲〜
美空ひばりが亡くなる半年前に放送された最後のワンマンショー。森繁久彌、森光子、尾崎将司らゲストとのトークのほか、ひばりは全25曲を熱唱する。 [1989年制作]

金曜気分で! 第27回(萩原健一出演)
中村雅俊が司会を務めるトーク番組に、ショーケンこと萩原健一がゲスト出演!ショーケンの素顔が垣間見られるトークと、素敵な歌の数々をお届けする。 [1988年制作]

ロッテ歌のアルバム #41 芸能生活40周年記念美空ひばりスペシャル
“芸能生活40周年記念美空ひばりスペシャル”と題した第41回目は、ひばりがその奇跡の歌声で「龍馬残影」「真赤な太陽」「柔」など全12曲を熱唱。 [1986年制作]

ヒット歌謡大全集 #16(美空ひばり)
「ヒット歌謡大全集」#16に登場するのが日本を代表する歌手・美空ひばり。「悲しき口笛」など日本人のハートを揺さぶる名曲の数々をフルコーラスで熱唱する。 [1984年制作]

サウンド・イン“S” #351 シャンソン特集 前田憲男ほか(1981年)
前田憲男の美しいピアノサウンドに乗せて、伊東ゆかりとしばたはつみが「LA VIE EN ROSE(バラ色の人生)」などのシャンソンの名曲をお届け。 [1981年制作]

サウンド・イン“S” #336 ジャズ特集 前田憲男ほか(1980年)
日本ジャズ界のトッププレーヤーが集結した“前田憲男とウインドブレイカーズ”。彼らの軽快な演奏とともに、ジャズの名曲の数々をお届けする。 [1980年制作]

ザ・ベストテン(1980年8月14日放送)
『ザ・ベストテン』1980年8月14日放送回を放送!松田聖子が滑走路で歌うあの名シーンのほか、アリス、西城秀樹、田原俊彦、もんた&ブラザーズも熱唱! [1980年制作]