- 写真のみ表示
- 番組情報表示

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「九州特急つばめ殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第27弾。博多発西鹿児島行き豪華特急に仕掛けられた卑劣なワナ…。十津川警部が中国系犯罪組織の犯行を追う! [2003年制作]

韓国ドラマ「雲が描いた月明り」ノーカット字幕版
韓流スター、パク・ボゴム主演!ボゴムが時代劇作品に初挑戦し、ツンデレイケメン王子を愛嬌たっぷりに好演。王子と男装ヒロインのときめきラブストーリー。 [2016年制作]
- 2月、3月放送

花吹雪はしご一家
とび職の一家を舞台に、江戸っ子気質の家族の情愛を描くホームコメディ。森光子を始め、加山雄三、西城秀樹、荒井注、左とん平ら超豪華俳優が顔をそろえた。 [1975年制作]
- 2月、3月放送

警察庁特別広域捜査官 宮之原警部シリーズ 丹後浦島伝説殺人事件
村上弘明主演のサスペンス第1弾。丹後半島を舞台に、管轄区域や警察組織に壁を越えた捜査権限を持つ“警察庁特別広域捜査官”宮之原昌幸が難事件を解決する。 [2003年制作]

逃げるは恥だが役に立つ
新垣結衣と星野源が共演し、社会現象を巻き起こしたラブコメディ。職ナシ彼氏ナシの森山みくりは、ひょんなことから「仕事としての結婚」をすることになる。 [2016年制作]
- 2月放送

悪魔のようなあいつ
沢田研二主演。昭和最大の未解決事件のひとつ三億円事件を題材に、物語全編に暴力とエロチシズムを漂わせつつ、強奪犯の屈折した愛と行動、そして挫折を描く。 [1975年制作]
- 2月放送

寺内貫太郎一家2000
あの伝説のお騒がせ家族が帰ってきた!東京・谷中の下町を舞台に老舗の石屋“石貫”を営む大家族のふれあいをコミカルに描くホームドラマスペシャル版を放送! [2000年制作]

ずっとあなたが好きだった
マザコンでオタクという冬彦の変態キャラクターが注目され、“冬彦現象”とも呼ばれるブームを巻き起こした恋愛ドラマ。出演は賀来千香子、布施博ほか。 [1992年制作]
- 2月放送

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
戸田恵梨香&加瀬亮W主演、堤幸彦演出の人気刑事ドラマ。凡人にはない特殊能力“SPEC”を持つ犯罪者に立ち向かう若き刑事たちを描く。 [2010年制作]

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第4シリーズ)
橋田壽賀子脚本による国民的ホームドラマ第4シリーズ。嫁いだ5人の娘たちと父親を中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。 [1998年制作]
- 2月、3月放送

コウノドリ(2015)
綾野剛の連続ドラマ単独初主演作。産科医療の現場を舞台に命に関わる奇跡の物語を紡ぐヒューマンドラマ。共演は、松岡茉優、吉田羊、星野源、大森南朋ほか。 [2015年制作]
- 3月放送

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第3シリーズ)
橋田壽賀子脚本による国民的ホームドラマ第3シリーズ。嫁いだ5人の娘たちと父親を中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。 [1996年制作]
- 2月、3月放送

3年B組金八先生(第7シリーズ)
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第7シリーズ。教育理念をめぐり校長と対立した結果、異動を命じられて学校を去った金八が桜中学に帰ってくる。 [2004年制作]
- 2月、3月放送

少女に何が起ったか(小泉今日子出演)
小泉今日子主演。北海道の漁村で育った少女が母の死を機に、自分の出生の秘密を確かめるため上京。亡き父の娘である証を求めてピアニストを目指す。 [1985年制作]
- 2月放送

想い出にかわるまで
エリート商社マンと婚約した幸福の絶頂にあるOLが、野性的なカメラマンと出会い、これまでの男性観を揺さぶられる。出演は今井美樹、石田純一、財津和夫ほか。 [1990年制作]
- 2月放送

SPECサーガ完結篇「SICK'S 恕乃抄」〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜
堤幸彦監督が贈る『ケイゾク』『SPEC』の完結篇となる新シリーズ。木村文乃と松田翔太の新コンビがSPEC HOLDERを巡る権力闘争に立ち向かう! [2018年制作]

ポニーテールはふり向かない
ロックバンドの結成を目指しメンバーを探す過程で様々な人間に出会い、成長していく姿を描く。出演は伊藤かずえ、鶴見辰吾、松村雄基、名古屋章ほか。 [1985年制作]
- 2月、3月放送

ドラマスペシャル 都庁爆破!
長谷川博己、吉川晃司ら豪華キャストが共演!人質にされた家族を救うため、ひとりの男がテロリストに立ち向かう、愛と感動のエンターテインメントドラマ。 [2018年制作]
- 2月放送

税務調査官・窓際太郎の事件簿28
小林稔侍主演「窓際太郎の事件簿」シリーズの第28弾。今回の舞台は福岡・博多。美容飲料のトクホ認可をめぐる不正に挑む太郎だが、巨大権力が立ちはだかり…。 [2015年制作]
- 2月放送

3年B組金八先生(第6シリーズ)
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第6シリーズ。3年B組にやって来た二人の転入生、直と政則が新たな波紋を投げかける。上戸彩が性同一性障害の生徒を熱演! [2001年制作]
- 2月放送

3年B組金八先生・ファイナル「最後の贈る言葉」4時間SP
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」シリーズファイナル。定年退職を迎えることになった金八先生が、不良生徒の更生に奮闘する。歴代3B卒業生も大挙出演! [2011年制作]
- 3月放送

日曜劇場「翔べイカロスの翼」(西城秀樹出演)
西城秀樹主演。サーカスに魅せられた若きカメラマンが、その短い生涯を閉じるまでに、激しく情熱を燃やし青春を駆け抜けていく様を描く。1979年作品。 [1979年制作]

あなたには帰る家がある
中谷美紀を始め、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、木村多江ら豪華キャストが共演!落ちてはいけない恋に2組の夫婦が翻弄される姿を描いた“大人のドラマ”。 [2018年制作]
- 2月放送

さとうきび畑の唄(平成15年度文化庁芸術祭大賞受賞作品)
第二次世界大戦下の沖縄で必死に生きた家族の姿を描き、最高視聴率32.2%を叩き出した不朽の名作「さとうきび畑の唄」。出演は明石家さんま、黒木瞳ほか。 [2003年制作]

税務調査官・窓際太郎の事件簿27
小林稔侍主演「窓際太郎の事件簿」シリーズの第27弾。今回の舞台は北海道。農業や畜産を営む人々を利用して私腹を肥やそうとする政治家たちに、太郎が挑む! [2014年制作]
- 2月放送

特別企画「源氏物語」
主演・沢田研二、脚本・向田邦子、演出・久世光彦で贈る名作時代劇「源氏物語」。物語は、藤壺、紫の上、女三の宮とつながる「紫の物語」を中心に展開される。 [1981年制作]
- 3月放送

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第1シリーズ)
橋田壽賀子脚本による国民的ホームドラマ第1シリーズ。嫁いだ5人の娘たちと父親を中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。 [1990年制作]
- 2月、3月放送

3年B組金八先生(第5シリーズ)
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第5シリーズ。桜中学の校内に老人介護施設が併設された。“命”をテーマに、今また“かけがえのない授業”が始まる! [1999年制作]
- 3月放送

SPEC〜零〜/警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
戸田恵梨香&加瀬亮W主演、堤幸彦演出の人気ドラマ「SPEC」スペシャル版「SPEC〜零〜」がTBSチャンネル1に登場!シリーズの原点が明らかになる。 [2013年制作]

日曜劇場「りんりんと」
倉本聰脚本。東京から北海道・苫小牧へ向かう1隻のフェリーを舞台に、母親と息子の交錯する人生の感慨を描く。出演は田中絹代、渡瀬恒彦ほか。1974年作品。 [1974年制作]
- 3月放送

税務調査官・窓際太郎の事件簿29
小林稔侍主演「窓際太郎の事件簿」シリーズの第29弾。今回の舞台は奈良。新しい高速鉄道誘致を巡り、私腹を肥やす政治家たちの不正に太郎が立ち向かう! [2015年制作]
- 2月放送

スクール・ウォーズ(HDリマスター版)
山下真司主演。高校ラグビー界において全く無名の高校が、わずか7年で全国優勝を成し遂げる。“泣き虫先生”の7年間の熱い戦いがHDリマスター版でよみがえる! [1984年制作]
- 2月放送

3年B組金八先生(第8シリーズ)
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第8シリーズ。生徒と喜怒哀楽を共にし、親には堂々と説教をする金八が「学校とは何のためにあるのか」を問う。 [2007年制作]
- 3月放送

日曜劇場「息子よ」
小児がんで余命半年と宣告された少年と、残る日々を信州の大自然で過ごそうと考えた両親。彼らの病気との戦いを描き、最高視聴率22.7%を記録した感動作。 [1989年制作]
- 2月、3月放送

高校教師(真田広之、桜井幸子)
「教師と生徒の愛」という禁断のテーマを描いた名作ドラマ「高校教師」。本作は真田広之&桜井幸子のコンビで贈る1993年版。共演は赤井英和、京本政樹ほか。 [1993年制作]

パパはニュースキャスター スペシャル
田村正和主演「パパはニュースキャスター」スペシャル第1弾。相変わらず酒に酔っては女を口説いてばかりいる竜太郎に、3人の娘たちが絡んで騒動になる。 [1987年制作]

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第2シリーズ)
橋田壽賀子脚本による国民的ホームドラマ第2シリーズ。嫁いだ5人の娘たちと父親を中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。 [1993年制作]

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」年末スペシャル
橋田壽賀子脚本による「渡る世間は鬼ばかり」スペシャル版。岡倉夫婦の結婚記念日を祝うため5人の娘たちが集まることに…。 [1995年制作]
- 3月放送

キッズ・ウォー〜ざけんなよ〜
大ヒット昼ドラマシリーズの第1弾!血のつながらない親と子供たちが、真の家族としてつながりを持ち始める感動ストーリー。出演は生稲晃子、井上真央ほか。 [1999年制作]
- 2月、3月放送

パパはニュースキャスター・帰って来た鏡竜太郎スペシャル
田村正和主演「パパはニュースキャスター」スペシャル第3弾。成長した3人の娘たちと、また同居することになった鏡竜太郎は…。ゲストで風間トオルらが出演。 [1994年制作]

3年B組金八先生スペシャルVII「第3シリーズ卒業スペシャル」
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」SP第7弾。最後の中学校生活を送る松ヶ崎中学3年B組の生徒たち。やがて彼らも、「高校受験」という試練を迎える。 [1989年制作]

赤かぶ検事奮戦記 京都転勤篇 悪夢の女相続人
「赤かぶ検事シリーズ」の第1弾! 赤かぶ検事が赴任先の京都で莫大な遺産を巡る殺人事件のなぞを追う。女相続人の不気味な微笑みに隠された意外な真実とは…? [2009年制作]
- 3月放送

橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第8シリーズ)
橋田壽賀子脚本による国民的ホームドラマ第8シリーズ。嫁いだ5人の娘たちと父親を中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。 [2006年制作]
- 2月、3月放送

アリスの穴の中で・父さんが子供を産むことになった理由
男が妊娠!?奇想天外なシチュエーションを通して、生む苦しみ・命の尊さを体験的に描く痛烈なドラマ。主演は小林薫、演出を堀川とんこうが手掛ける。 [1990年制作]

江戸を斬る−梓右近隠密帳−
国民に愛され続けた人気時代劇「江戸を斬る」の第1部。竹脇無我演じる主人公・梓右近が、将軍の大権を行使し得る“隠し目付”として悪に挑む。1973年作品。 [1973年制作]
- 2月、3月放送

内田康夫サスペンス「警視庁岡部班〜倉敷殺人事件〜」
内田康夫原作のドラマ『信濃のコロンボ』シリーズで活躍する、高橋克典演じるエリート刑事・岡部警部が、警視庁岡部班を率いて難事件に挑むサスペンス。 [2017年制作]
- 3月放送

今野敏サスペンス「確証〜警視庁捜査三課」
警察ミステリーの巨匠・今野敏原作のドラマ。吉田栄作と内山理名の共演で、盗犯捜査のプロである警視庁捜査三課の刑事たちが窃盗犯たちを追う姿を描く。 [2017年制作]
- 3月放送

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「熱海・湯河原殺人事件」
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第47弾。今回は、大手レジャー産業会社会長の孫娘が誘拐された事件を発端に、不可解な連続殺人事件が幕を開ける。 [2012年制作]
- 3月放送