毎週水曜よる11:00から

BS-TBS

TABI

2019.1.16 #34「仙台・松島 後編」 大石参月 × 加治ひとみ

  • 写真:瑞巌寺

    瑞巌寺

    伊達家の聖地とも言える瑞巌寺。伊達家の息吹を感じる名刹です。「瑞巌」とは松島のこの美しい岩々が作る絶景のこと。伊達家の歴史を色濃く残す瑞巌寺で、大人になったから楽しむことが出来る…そんな新しい旅を、二人は再発見したようです。

  • 写真:観瀾亭

    観瀾亭

    元々は豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を政宗公が譲り受けた建物で歴代藩主たちがここで納涼や月見に利用したことから別名「月見御殿」とも呼ばれました。二人も伊達家が愛でた眺望を楽しみながら宮城名物のずんだ餅とともに抹茶で一服。松島に流れる穏やかな時間に癒される二人でした。

  • 写真:仙台うみの杜水族館

    仙台うみの杜水族館

    2015年のオープン以来、仙台観光の新たな人気スポットの「仙台うみの杜水族館」。仙台うみの杜水族館を象徴する大水槽には、世界三大漁場の三陸の海を泳ぐ生き物たちが展示され、パワーに満ちた東北の海を間近で感じることができます。三陸の海を再現した大水槽は必見です。二人も可愛い海の動物たちに大興奮!

  • 写真:秋保工芸の里 玩愚庵こけし屋

    秋保工芸の里 玩愚庵こけし屋

    「秋保工芸の里」内の工房のひとつにある、「玩愚庵こけし屋」。職人の技が見学できるほか、こけしに絵付け体験もできます。旅の記念に二人も早速トライ!それぞれ二人の個性が詰まった可愛いこけしになりました。

  • 写真:旨味 太助

    旨味 太助

    仙台グルメといえばやっぱり牛タン焼き。牛タン焼きが誕生したのは昭和23年。ここ「旨味 太助」店主の師匠である創業者 佐野啓四郎さんが洋食料理に使われていた素材「牛タン」の旨さのとりこになり、試行錯誤を重ねた末、和食の職人ならではのアイデアで、現在の「牛タン焼き」を生み出しました。その味は今も変わらず受け継がれています。二人も仙台名物の美味しい牛タンをペロリと堪能しました。

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.

Back to PAGETOP