手作りフリップ|サンデーモーニング|TBSテレビ

「サンデーモーニング」毎週日曜日あさ8:00~9:54放送、出演:関口宏,橋谷能理子,張本勲,唐橋ユミ,水野真裕美,杉浦みずき ほか

手作りフリップ(2023年10月1日放送)

売上高77兆円の超巨大企業アマゾンを米連邦取引委員会が提訴 「帝国」の利益を裏で支える謎の監視システム「ネッシー」とは?

※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます

反トラスト法(日本の独占禁止法)に違反したとして米規制当局が提訴したのは圧倒的な市場規模でネット通販を運営する「アマゾン」。意に沿わない出店事業者に「罰」を与えるなどし、「アマゾン帝国」を築き上げ、健全な競争を妨げているというのです。オンラインの海を泳ぎ価格を監視する「ネッシー」とは?反大手IT企業の旗手として訴訟を取り仕切る人物とは?手作り解説でお伝えします。

■「取引を制御する男」
暴れる馬を押さえつける男。アメリカ連邦取引委員会=FTCの前に置かれている石像です。馬は大企業を表し、それを政府がコントロールするという意味が込められています。今回、FTCが提訴したのは、巨大企業「アマゾン」。ネット通販や、物流サービス、電子書籍の販売、動画や音楽配信、広告事業などを手掛けていて、去年の売上高は全世界でおよそ77兆円、これは日本の国家予算の7割にあたるという、まさにアメリカを代表するIT企業の一つです。今回の提訴では、主力事業の「ネット通販」が問題とされました。

■シェア7割の「帝国」
その仕組みですが、商品を販売する事業者はアマゾンの作ったインターネット上のマーケットに出店し、商品を掲載してもらいます。それを購入する人は、アマゾンを通して代金を支払います。アマゾンは事業者から手数料を得るというビジネスモデルになっています。アメリカでは、ネット通販市場でのアマゾンのシェアは70%を超えていて、FTCは今回、こうした「独占的地位を乱用」し、アマゾンが出店者に不当な契約を強いていると訴えたのです。どんな手法が問題視されたかといいますと…。

■価格を監視する「ネッシー」
その一つが、「ネッシー」と呼ばれる独自の監視プログラムの運用。出店者がアマゾンとは別の通販サイトで同じ商品をより安く販売していないか、ネット上を監視しているというのです。この「ネッシー」が、そうした商品を発見した場合、出店者にさまざまな「罰」を与えているとFTCは主張。例えば、その出店者の商品が検索されても見えづらい位置に表示することや、商品を購入するためのボタンを商品ページに表示させないことなどが指摘されています。他にも、商品の発送の際に、よりコストがかかるアマゾンの物流サービスを使うことや、広告料の支払いを強要することなどによって、出店者の売り上げの半分近くがアマゾン側に流れていると指摘。結果として、消費者も割高な商品を買わされていると主張しているのです。これに対しアマゾン側は「自分たちのやり方によって商品は安くなっている」と真っ向から反論しています。

■「帝国」批判の急先鋒
アマゾンを提訴したFTCを率いるのは、リナ・カーン委員長。大学生の時に書いた論文でアマゾンなどIT大手の独占状態を厳しく批判して、その名を知られ、2年前、バイデン政権によって32歳という若さでFTCのトップに抜擢されていました。ただ、その後、メタとマイクロソフトを相次いで提訴しましたが、いずれも敗訴しています。しかしカーン委員長は、アマゾンを本丸と位置づけているとされ、世界のネット通販を牛耳る巨大企業との対決の行方が注目されています。

»手作りフリップ 一覧

»HOME

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.