メッセージの投稿受付は終了しました。
たくさんのメッセージをお送りいただき、ありがとうございました!
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |*43*| 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69
キャストの皆様、スタッフの皆様、航空自衛隊の皆様、本当に素晴らしいドラマをありがとうございました。最終回から1ヶ月、未だに録画を繰り返し見る日々は初めての経験です。もっと言うとドラマのサウンドトラック購入やブルーレイ予約も初めてで、それ程このドラマは未だかつてない程に心に響いたドラマだということだと思います。7月から新ドラマが始まってますが、どうにも見る気が起きません…皆さんが言われてるように心に残る、前向きになれる台詞がたくさんありました。最終回はホッコリ出来て爽やかな終わり方で本当に感動、感動、感動、涙、涙、涙でした。続編、スペシャルで広報室、帝都テレビの面々に再会したいです!空井とリカぴょんの結婚式も見たい!いつか航空祭でブルーインパルス見たいです。最後にこんな感動出来るドラマを作っていただき、お礼申し上げます。
blue () 男性 2013.7.23 (火) 01:07:11
私は、40代半ばにして、二児の母です。
それでも声を大にして、叫びたいくらい空井大祐君、大好きです。もちろん、空井君のエレメントは、リカぴょんしか考えられませんが・・・。
でも、そんな私が、このドラマで一番心に刻んだ言葉は、大好きな空井君のものではなく、鷺坂さんの言葉でした。
相手を粗末にしているってことだ。
そこで、認められないからいけない。
粗末にしたと認められなきゃ、お前は、これからも何度でも、いろんな人を粗末にするよ。
40代半ば、片山君とは違い、心のどこかで気付いてはいたのですが、言葉にされることで、改めて思いました。認めることからはじめよう、人を思いやる心を育てよう、と。
ドラマ全体が素晴らしく、書き込みもこれで三度目ですが・・・。最後に一言、
鷺坂室長、ありがとうございました。
空井君、リカぴょん本当に、本当にご結婚おめでとう!!
二児のママ+青い空 (44) 女性 2013.7.23 (火) 01:05:54
5月26日静浜基地の航空祭で、ブルーインパルスの展示飛行を観て、感動し泣きました!
もちろん「空飛ぶ広報室」を見て、これは絶対見なきゃと思い、航空祭に行ったのですが、予想以上に素晴らしくハマってしまいました。
Live で観る、「バーティカル・キューピッド」 は最高です!
また、ぜひ他の航空祭にも行きたいです。多分それを見て、空はつながっていることを実感することでしょう。
このドラマから、たくさんの教えや感動をいただきました。
「空飛ぶ広報室」は不滅です!(パクリ!?)
いろいろありがとうございました!!
ブルー&空広病の私 (55) 女性 2013.7.23 (火) 01:04:27
最後ですので、やっぱり一言くらいは書き込みさせて頂きます。
いやー、同じように感じておられる方が、こんなにおられるとは、本当にすごく不思議な感覚です。
個人的には今までずいぶんとドラマを見てきましたが、ここまで引き込まれたドラマは初めてです。ドラマなんてストーリーがわかっていると、そうそう何度も見ないと思っていたのですが、ついつい再生ボタンを押してしまうという、なんとも恐ろしい現象に陥っています^^;。セリフ、間合い、表情、シーン、音楽・・・本当に1クールのドラマでここまで創りこめているのが信じられないです。
関係者の皆様、書き込みされている皆様、同じ時間を共有できて、本当に感謝しております。ありがとうございました。
最後の写真の手が微笑ましい〜 () 男性 2013.7.23 (火) 01:01:14
書き込みが出来るのも今日で最後ですね。
この空飛ぶ広報室に関わって下さった皆様
ありがとうございました。
私にとっても大切な事が沢山つまったドラマでした。
そして空を見る事が増えました。
こんなに素敵な空を見ていなかったんだなぁと思ったりしています。
空はつながっているんですね(*^^*)
ティア (26) 女性 2013.7.23 (火) 00:59:29
とうとう、この日がきてしまいました。名残はつきませんが、それでも前を向いて、明日からはここのカキコミを繰り返し読ませていただこうと思っています。
本当に素晴らしい作品でした。素晴らしい出会いでした。「珠玉の」といっても良いシーン・セリフもたくさんありましたね。
有川先生、野木先生、スタッフ、キャストの皆様、航空自衛隊の方々、この作品に関わった全ての方々、本当に本当に有難うございました。充実した経験をさせていただいた事に感謝します。
最後にもう一度。心からの感謝とともに…有難うございました。
エスペランサ () 女性 2013.7.23 (火) 00:56:07
最終回、ずっと泣きながら見てました。震災は映像がなく話だけでも辛い記憶です。
私の職場からも震災直後に支援のため派遣された人がいます。
帰任後、体験談を聞く機会があったのですが、話しながら彼は涙が止まらず、言葉が続けられませんでした。本当に辛い体験だったのだと思います。
自衛隊側の目線で語られる震災の記憶はとても貴重なものでした。
「あの日から時計の針が止まったままの人が大勢いる。それでも皆前を向いて生きようとしている」鷺坂さんの台詞に胸が痛かった。
だからこそ、空稲にはこの結末しかあり得ないと思っていました。大切な人と共に生きていけることの大切さに2人が気付いてくれて良かった。
空飛ぶ広報室は、とても大切なドラマとなりました。
ぴょんぴょん () 女性 2013.7.23 (火) 00:54:41
こんなにも主役二人の恋を応援し、全ての登場人物を愛おしく思った作品は久々です。
ストーリーはもちろん、毎回どこかのセリフにハッとしたり、なるほどと思ったり・・・脚本が本当に素晴らしかったと思います。
公式ページを隅々まで見る、DVD-BOXをすぐ予約する、サントラ・主題歌をダウンロードする、放送終了後も何度も録画をリピートする・・・など、ハマり具合としては今までで一番かもしれません。
続編としては、やはり松島での再会〜結婚までのストーリーや、広報室メンバーのスピンオフなどを、スペシャルドラマででも制作していただけないでしょうか?
キャストの皆さんのスケジュールなど、難しい面も多々あるとは思いますが・・・「意志あるところに道は開ける」ということで、淡い期待を持っています。
最後になりましたが、キャスト・スタッフの皆様、そして協力された航空自衛隊の皆様、素晴らしいドラマをありがとうございました!
えす () 女性 2013.7.23 (火) 00:53:34
皆さんのメッセージを読んで、このドラマの奥深さに感心しています。
改めて、主演のお二人のすばらしさを再確認しています。
原作を少し読みました。ドラマとダブっています。しかし、この先、文字と映像の違いなど自分なりに感じることができそうです。
皆さんがいう「続編を!!」。どちらでもいいです。なぜか、この11話で主演者の良さを十分に味わえた気分です。
人間関係に感動し、微笑み、あこがれたドラマでした。心に響き、心に残る一言が多くありました。メッセージを読むと「こんな台詞もあったんだなあ。」と思います。
ガッキーの大ファン () 男性 2013.7.23 (火) 00:42:06
未だに1話〜11話を繰返し観ています。語弊があるかもしれませんが、最近忘れ去られがちな(自分と)"戦うこと"や仕事と向き合うことを空井やリカが等身大で見せてくれたことに、見事にハマったのだと思います。 そしてドラマとダブルであろうリアル空自広報室の方々のご苦労・熱意・心意気が随所に感じれたこともまた、空広に惹きこまれた理由なのでしょうね。
書き足りないことがあり過ぎますが、一言・・・ ありがとうございました。(10話でリカが、防衛省の方角に向いて鷺坂室長に手向けた感謝の気持ちと同じです)
M () 男性 2013.7.23 (火) 00:41:59
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |*43*| 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69
(image)