Program homepage:shinjitsu2007
報道特別番組筑紫哲也・安住紳一郎真実の衝撃!報道2007
2007年12月15日 土曜日よる7:00から
▼出演者
●総合司会
筑紫哲也
安住紳一郎(TBSアナウンサー)
●番組コメンテーター
土井たか子(元衆議院議長)
大竹まこと
おすぎ
●特別ゲスト(2007年のニュースの顔)
東国原英夫(宮崎県知事) ほか
●ナレーター
石坂浩二
森本毅郎 ほか
▼募集
※福田総理へのご意見募集は締切り致しました!
沢山のご意見を頂きまして誠に有難うございました。
▼みどころ
戦後生まれ初の総理大臣が、突然舞台のソデへと消えて行きました。
「07年体制」で“未体験ゾーン”に足を踏み入れた、永田町。
次に舞台中央に躍り出た老練な宰相の「次の一手」に注目が
集まっています。
ブッシュ政権にも、まもなく幕が引かれます。
初の女性大統領誕生か、或いは初のアフリカ系大統領か。
いずれにしても、
「テロとの戦い」は大きな曲がり角に差し掛かっています。
それにしても、今年の夏は暑過ぎました。
地球環境はすでに、曲がり角を曲がってしまったのかも知れません。
日本が、世界が、“未体験ゾーン”に足を踏み入れようとしています。
「歴史的大敗」から、「記録的猛暑」まで…。
硬いネタは軟らかく。 軟派ネタは深く。 そしてどこよりも面白く。
報道局とJNN・海外支局の総力を挙げて、
“節目の年”2007年を総決算します。
スクープの舞台裏!
安倍首相 決断までの「55時間」
9月12日午後0時48分。
「安倍首相が与党幹部に辞意伝える」という
TBSのスクープが、
激流となって永田町を呑み込んで行く。
TBS報道局だけが知っている、
首相辞任の本当の舞台裏。
今だから明かされる、新事実の数々・・・。
2007年最大のニュースが、改めて与える衝撃!
2007年 日本列島・重大ニュース総まくり!
2007年は、「ビリーズブートキャンプ」や
宮崎県の「東国原ブランド」が一気にブレイク、
日本列島を席巻しました。
一方、バンソーコー大臣から
「友人の友人がアルカイダ」発言まで、
「大臣ブランド」の信頼は一気に失墜。
食の安全や年金制度、介護保険や駅前留学、
果ては「横綱ブランド」「総理大臣ブランド」まで…。
今まで信じていたものがガラガラと崩れていった
一年でもありました。
日本列島を騒がせた重大ニュースと、
ニュースな人々を総まくり。
どこよりも早い2007年の総決算です。