毎週金曜よる10時
僕は原作を読んでいないんですけど、続きが気になるっていうのを感じる台本だなと思いました。もちろん気になるだけじゃつまらないという設定になっている部分もあるし。ドラマ内ドラマだとか、コメディ的要素も含まれていてとても斬新だなと思いました。
原作に関しては、もしも自分が三兄妹の役だったら読んでいると思うんですけど、今回は原作とは違う設定だと聞いたのであえて読まずに挑みました。台本を読んだ時に、原作は読まない方がいいなって思ったのもひとつにありますね。台本を読んで、もっと深く詮索したほうがいいのかなって思えば読みますし。
ドラマや映画で演じるとき、原作と設定が変わっていてそれが邪魔になることもありますし、逆にそれが大ヒントになるときもありますし。こうやればもっと気持ちがストレートにいくなとか、ここの表情ってああいうことがあったからこうだとか。高山の場合は新キャラなので 「自分で作りたい!」 という気持ちもありましたしね。 ( → )
photo