![]() |
|
毎週金曜日 14時30分頃〜14時36分
メール:korekara@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066
TBSラジオ「アメリカンホーム・ダイレクト
これからのマイライフストーリー」まで
![]() |
![]() |
![]() |
|
<生前見積>2014年06月20日放送
|
今回の放送は、こんなメールからスタートしました。 「著名な方の葬儀をテレビで拝見した際、お花でデザインされた祭壇が印象的でした。 もし私が、自分の好みで生前見積をとると幾らくらいになるか…知りたくなりました」 これは、東京都港区赤坂 ナタリーさんからのメール…。 番組をお聴きの方はすぐ分かりましたよね? そう、ナタリー=小林悠アナウンサーです! 小林悠アナは、これまで番組をやってきて「葬儀費用」のことが気になり、 具体的な生前見積の数字を知りたくなったようです。 果たしてその数字は・・・? ということで今週は の金額のご紹介です。 ************* 小林悠アナは、 あらかじめ希望の葬儀に関して 参列者の人数や祭壇の雰囲気などを設定。 参列者の人数は平均的な人数とし、場所は葬儀会館を利用…、 祭壇はお花がたくさん飾られているけれど 大きすぎない比較的シンプルなものを選びました。 葬儀相談員 市川愛さんは 普段は見積を作るお仕事はされていないのですが、 これまでの経験をもとに特別に数字を出してくれましたよ。 その金額は・・・!!! およそ235万円!!!(関東近県の平均額に近いですね) このほか、戒名などのお布施。 親戚が遠方からいらっしゃるのであれば 交通費・宿泊費といった諸経費がかかります。 また通夜振舞いの飲食の内容によっても だいぶ変わってくるそうですよ。 この数字を聞いて、金額の高さにドキッとした小林悠アナは、、、 「見積もりは2社以上から!と 市川さんが言っていたのが本当によくわかります。」 と実感していました。 この235万という数字は、生前見積の出発点。 ここから、いろんな葬儀社の見積と比較したり、 祭壇の内容を考え直したりして、 具体的で納得のいく見積をとっていくことが大事だそうですよ。 ぜひ参考になさってください。 ここでお知らせです。 番組内でもお伝えしたとおり、この番組は来週の放送が最終回となります。 これまでお聞き頂き、またメールをお送り頂きまして、 本当にありがとうございました。感謝申し上げます。 来週は、葬儀に関することを半年間学んだ小林悠アナウンサーの 修了試験となります。 小林悠アナは成果を見せられるのでしょうか??? お楽しみに! さて、生前見積のおよその金額が分かると それにかかる費用の準備も気になるもの…。 そんな方は、アメリカンホーム・ダイレクトに 葬儀費用を補償してくれる保険がありますよ。 0120-88-61-41 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |