TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

「ハラール」への取り組み

放送日:2015年04月11日
担当:鳥山穣


今回は「ハラール」について取材してきました。
「ハラル」という言葉を耳にすることがあるかもしれません。
これはイスラム教の中で「認められた」という意味の
アラビア語で正しくは「ハラール」と発音します。 禁じられている豚肉やお酒を使わず、
適切な方法で提供された食べ物は
「ハラール食品、ハラール・フード」と呼ばれています。

港区・赤坂で去年暮れに開店した「東京ハラルレストラン」の
モハマド・シャーミンさんは27年前に来日しましたが、
日本にはイスラム教徒である自分達が食べられないものもあり
食事に苦労した経験から店を開くことを決めたそうです。

シャーミンさんはバングラディシュ出身なので、
お店のメニューには出身国のメニューもありますが、
他にもナシゴレンやカレーに加えて、
焼き魚や出し巻きタマゴ、
ホウレンソウの胡麻和えなどもあります。

日本の飲食店で10年以上板前として働いた経験を生かして、
和食を取り入れたメニューを展開しているということです。
ただ、禁じられている豚肉はもちろん、
アルコールが入っている味醂や一部の醤油を使わず、
「深みのある味」を出すために蜂蜜を使うなど
工夫をしているそうです。

客層は日本で働くイスラム教徒の方はもちろん、
大使館や省庁の関係者も多く、
お店のメニューだけでなく弁当の仕出しもやっています。

シャーミンさんは
「感謝の声を聴き、とても嬉しい」と喜びの声をあげています。

このように「ハラール」の店が増えることは歓迎されていますが、
一方で警鐘を鳴らす人もいます。
2020年の東京五輪を控えて
イスラム教徒の来日をビジネスチャンスととらえる動きが
ありますが、「ハラール認証」が複数あることをご存知ですか?

ハラール認証とは、「この商品や飲食店はハラール」と
証明するもので、シールや印刷物の形が多くなっています。
認証を出すのは宗教団体や許認可団体で、
「東京ハラルレストラン」はマスジド大塚の認定を受けています。

今回の取材のなかで「7つか8つは確認している」という
声もありました。認証団体が複数ある状態について、
日本ムスリム協会の遠藤理事は
「基本的に認証団体はイスラム教徒が関与しているので
問題はないが、一部のものは一番厳しい基準で見た場合は
難しいものもある。生産だけでなく、保管や流通なども
ハラールかどうかの対象になる」と話していました。

また遠藤理事は
「ハラールなものをとるということは信仰を体現すること。
ビジネスで対応しようというときに、
その辺を間違わないように、誠実な対応をしていただきたい。
もし違った対応をされると信仰をないがしろにされた
というような非難を受ける可能性がある」と
話していました。

これから2020年に向けて
インドネシアやマレーシアなどの東南アジアや
中東各国に限らず、世界中から来る人が増加します。
正しい知識を学んで「おもてなし」したいですね。
東京ハラルレストラン
http://aslink.tokyo/restaurant

日本ムスリム協会
http://jmaweb.net/

ページトップへ