TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

ひきこもりの若者と家族を支える活動

放送日:2011年05月14日
去年7月、内閣府は家や自分の部屋に
閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」
について初めての全国調査の結果を
発表しました。
その結果、70万人が「ひきこもり」の
状態となっていて、その数は、将来
155万人になるであろうという事でした。

こうした「ひきこもり」の若者を支援
しようと13年前に横浜市青葉区にできた
NPO法人「月一の会」を
永井洋満ディレクターが取材しました。
代表の梅山明子さんは、
「うちにいるのがひきこもりでなく、
人と関わりたい想いがあるが、 どうかかわっていいかわからないのが、
ひきこもり。親子のコミュニケーションが
増えれば、必ず外に人とのつながりも
できる。」
と語りました。

取材した日は、若者同士が、「居場所」
と呼ばれるマンションの一室に集まり、
メニューを話しあい、自分たちで作る昼食会でした。
「普段、家では料理はしないけど、
みんなと作ると楽しい!」
と言いながら作ったハンバーグでの ランチタイムでした。

参加した若者は「月一の会」について
●人とすごして楽しいと思うのが
少なかったけど、ここだと
近所に遊びに来ている感じで
なごみやすい。
●居場所へ来るより、学校やバイトを
優先したけど、ここへ来て人に
慣れるのが大切だと思った。
と話してくれました。

また、若者だけでなく、ひきこもりの家族を
持つ母親による意見交換会もありました。
「親の価値観を押し付けてしまった」
  「早く自立させたくて、
 甘えさせる時間が少なかった」
「あまり、親が先回りして過保護、
 過干渉しない。
 本人が言いたい事を言える環境が
 作れないとダメだなと思う。」
「あせらないでじっくりと」
などの意見がありました。

そして、親子のコミュニケーションで
大切な事について梅山さんは、
「気持ちを聞くという事。これをするしかない。
『聞く会話』ができる家庭は
 まず大丈夫と思っています。」
と話しました。

「月一の会」では、このような会員同士の
交流だけではなく、職業体験や、
地域の祭りでのフリーマーケットなど、
外部との交流の場も作っています。
そして、来月の2日には、
手作りの惣菜や、クッキー、
軽食を販売するカフェもオープンします。

●親子のコミュニケーションに始まり、
時間をかけながら、人とのつながりを作っていくこと
●とにかく「あせらないこと」

ひきこもりと呼ばれる状態から、
自信を取り戻して社会参加をする
ヒントが「月一の会」の取り組みにあると思いました。
  

ページトップへ