TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』

日曜 よる9時から

「TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』」の画像

コンテンツメニュー

みどころ

完結編の全貌が明らかに!新キャスト発表
文部科学省・厚生労働省・日本医師会と取り組むプロジェクトも始動

4月17日に放送がスタートする、TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』。
この作品は、ある事件をきっかけに江戸時代へタイムスリップしてしまった現代の脳外科医・南方仁(大沢たかお)が、満足な医療器具もない中で幕末の人々の命を救ったり、その医術を通して幕末の英雄・坂本龍馬(内野聖陽)らとの交流を深めながら、公私に渡り支えとなる橘咲(綾瀬はるか)や吉原の花魁だった野風(中谷美紀)らと共に、自らも幕末の動乱に巻き込まれていく壮大なヒューマンストーリー。放送開始後、各方面から大きな反響を得た今作品は、09年度連続ドラマの視聴率第1位を獲得しただけでなく、国内外で数々の栄えある賞を受賞し、話題となった。

その完結編となる今回も、主演・大沢たかおをはじめとする魅力的な出演者が集結。さらに、新キャストとして、西郷隆盛役に藤本隆宏、皇女和宮役に黒川智花、近藤勇役にTHE BOOMのボーカル・宮沢和史、中岡慎太郎役に市川亀治郎、佐久間象山役に市村正親の出演が決定。また、『JIN-仁-』オリジナルのキャラクターである長州藩出身の武士・東修介も登場。東役には佐藤隆太がキャスティングされている。新たに登場する歴史上の人物たちとも深く交流することになる仁が、「歴史の史実」とどのように対峙していくのかにも注目だ。

また、ドラマの中だけにとどまらず、今回『JIN-仁-』は文部科学省・厚生労働省・日本医師会と取り組むプロジェクトを始動させることとなった。「現代(いま)なら守れる」をテーマに感染症排除啓発のキャンペーンを推進していくプロジェクトにおいて、『JIN-仁-』はまず手始めとして「感染症」のひとつである麻しん(はしか)の排除計画に携わり、4月からスタートする予防接種を勧奨。この活動の一環として、感染症(麻しん)排除にむけたコピー・説明を入れたポスターを制作した。『JIN-仁-』の世界観を生かして作られたこのポスターは、厚生労働省・文部科学省・日本医師会との連携のもと、全国の病院・保健所・学校・行政関連施設等に約30万枚規模で配布・掲示される予定だ。ドラマ内でも感染症(コレラ)を題材に扱った実績もある日曜劇場『JIN-仁-』は、感染症に限らず、”希望ある未来”のために今できる事を一つ一つ実行していきたいと願っている。

いつの時代でも懸命に生きる事の大切さ、人が人を想う気持ちの美しさ、
そして人の笑顔の輝き、そんな日本の誇れる姿を、
今だからこそ改めて日本全国に、そして世界に伝えていく。
希望ある未来のためにー。

番組からのメッセージ

今回の震災を受け、義援金や節電、私たちに今できる事を一歩ずつやっていく─その気持ちは皆同じだと思います。と同時に、『JIN-仁-』にできる事を、待ってくれている人たちのために、少しでも明るい希望を持ってもらうために、一歩ずつ前に進めていく事も大切だと思い、今回の新キャストの発表とさせて頂きました。また、放送も変更なく4月17日よりスタートします。

『JIN-仁-』は、幕末の日本が舞台となっています。この国を一つにするため、明日の、未来の日本がより良き国になる事を信じて幕末を生き抜いた、私たちの祖先がいたからこそ、今の私たちがいます。それはきっと、この先にも同じ事が言えるのではないでしょうか。
いつの時代でも懸命に生きる事の大切さ、人が人を想う気持ちの美しさ、そして、人の笑顔の輝きというものをドラマを通して伝える事が、今の私たちにできる事だと思っています。
それが私たちの誇れる日本の姿であるという事を。

改めてスタッフキャスト一同、それぞれが今自分たちにできる事を考え、一歩ずつ前へ進んでいきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

出演者

▼出演
南方仁……大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来……中谷美紀(特別出演)
坂本龍馬……内野聖陽

橘恭太郎……小出恵介
佐分利祐輔……桐谷健太
勝海舟……小日向文世

▼新キャスト
東修介……佐藤隆太
中岡慎太郎……市川亀治郎
西郷隆盛……藤本隆宏
近藤勇……宮沢和史
皇女和宮……黒川智花
佐久間象山……市村正親

スタッフ

原作…村上もとか『JIN-仁-』(集英社 刊)

脚本…森下佳子

プロデュース…石丸彰彦/中井芳彦

演出…平川雄一朗/山室大輔/那須田淳


banner_AD
!-- /187334744/general_PC_RT -->