
2013年2月16日(土)ごご6:55から
昨年10月5男が生まれ、家族は10人。父の勝手な言動に惑わされる家族だが…
宮﨑(くざき)家の家族構成
父 謙二
母 麻衣子
長女 栞
長男 諒寿(りょうじゅ)
二女 笑愛(えな)
二男 叶士(かなと)
三男 煌心(こうしん)
三女 香乃彩(かのあ)
四男 弥夕(ひゆう)
五男 琉月(るが)
昨年10月16日に放送した『うちのママは大黒柱!4男3女1夫を支える“ダイナマイトママ”』で紹介した宮﨑(くざき)家のその後の4ヶ月に密着する。
前回の放送後、5男が生まれ、現在家族は10人。さらに賑やかになった宮﨑家の素顔に迫る。
一家は山口県美祢市で工務店を営み、両親は一緒に現場で汗を流す。
家族のトラブルの種は父。相談も無く勝手な行動をして家族を惑わせる。しっかり者の母はそれを許さない。父は母に頭が上がらない。
前回、衝動買いをして母を激怒させた父の言動は健在。今回は母に無断で大型機材を購入。搬入しているところを母に見つかり、問い詰められてタジタジ。
そんな中、緊急事態発生。仕事が少なくなり、工務店が存続の危機に陥った!
父は「飲食店を出す」と驚きのアイデアを提案をする。こわごわ母に持ちかけるが「なぜ大工が副業で飲食店やらんといけんの!」と一蹴。その上、本業に専念しろと喝を入れられた。
そして反省した父は「オレ、滝に打たれたい」と言い出した。父と工務店は立ち直ることができるのか。
取材カメラは、忘年会、年末年始、節分などのイベントも追う。その時発生したハプニングとは。
激しく夫婦喧嘩でバトルしながらも、なぜか信頼がにじむ夫婦、そして明るい子どもたち。愛情いっぱいの宮﨑家が元気を運ぶ。
製作:
TBS
植木商店
プロデューサー:
吉岡賢治郎
演出:
植木善晴
ディレクター:
笠原由貴