2016年12月4日(日)ごご4:30から
超歴史潜入捜査!ラスコー 古代人が残した洞窟壁画のミステリー

内容
「世界遺産 ラスコー展」の謎に迫る
特別番組放送決定!
およそ2万年前に描かれたフランス・ラスコーの洞窟壁画――
描かれたのは今にも動き出しそうな何百もの動物たちだった
一体なぜ・・・誰が・・・何のために・・・
その謎に挑むべく
えなりかずき&小島瑠璃子が潜入捜査!
TBSでは、12月4日(日)午後4時30分から、『超歴史潜入捜査!ラスコー 古代人が残した洞窟壁画のミステリー』を放送する。
現在、国立科学博物館で開催中の特別展「世界遺産 ラスコー展 ~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」の特別番組だ。
番組では現在放送中のテッペン!水ドラ!!『コック警部の晩餐会』(毎週水曜深夜24時10分~24時40分)で刑事役として大活躍中のえなりかずきと小島瑠璃子がラスコー展に潜入捜査。
およそ2万年前に描かれた洞窟壁画の謎解きに挑む。
巨大壁画に残された痕跡や、現存する当時の貴重な道具を元にアート説、呪術説、プラネタリウム説など奇想天外な説が次々と明らかに!
えなりと小島が洞窟壁画を体感しながらどんな推理をするのかにも注目だ。
そして、この壁画を描いたのは、およそ2万年前の人類・クロマニョン人。
マンモスが生きていた氷河期を共に生きていた彼らの意外な姿も明らかになる。
特殊ライトで浮かび上がった壁画の秘密とは?
躍動感あふれる壁画は漫画の原点!?
洞窟壁画の最高傑作を間近で体感しながら、太古の人々の夢とロマンがつまったラスコー洞窟の謎に迫る!
世界遺産 ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~
会期:2017年2月19日(日)まで開催中
会場:国立科学博物館(東京・上野公園)
出演者
えなりかずき
小島瑠璃子
海部陽介(監修者、国立科学博物館人類研究部人類史研究グループ長)
宇垣美里(TBS テレビアナウンサー)
スタッフ
製作著作:
TBS
プロデューサー:
藤田和子
若林 亨
演出:
三好真依子
制作:
BMC