TBS・NewsiのRSS/RDFを公開します




2005年2月1日
TBS報道局

 TBS・Newsiは、2005年2月1日より、標準フォーマット「RSS/RDF」を使って、全てのニュースの見出しと記事リンクを一般公開します。

 RSS(Rich Site Summary)/RDF(Resource Description Framework)は、XML(eXtensible Markup Language)技術を応用したもので、さまざまな分野で利用することができます。たとえばフリーソフトなどとして、流通している「RSSリーダー」と呼ばれるソフトウエアを使うと、TBS・Newsiの最新ニュースの見出しを素早くチェックできるほか、そのニュースページへのリンクも自由に貼ることができるようになります。

 RSS/RDFはすでに海外のニュースサイトなどでは、頻繁に利用されていますが、日本のニュースサイトでは、まだ大きな展開はされておらず、特に日本のテレビ局のニュースサイト(動画系)では、初めての試みとなります。ぜひご活用ください。


TBS Newsiのヘッドラインニュース(全ジャンル):RDF

TBS・Newsiの「RSS/RDF」をご覧いただくには

ご覧いただくにはいくつかの方法があります。
その中でも「RSSリーダー」と呼ばれるソフトウェアを使用して閲覧するのがより一般的です。
「RSSリーダー」はフリーソフトなどで手に入れる事ができます。

おつかいのコンピュータに「RSSリーダー」をインストールし、以下のアドレスを巡回先として登録するとご覧いただけます。
http://news.tbs.co.jp/rss/tbs_newsi.rdf

※詳しい設定方法はソフトにより異なります。各ソフトの説明書をお読み下さい。

※注意事項※

  • このサービスは将来にわたっての継続をお約束するものではありません。サービスを休止したり、システム上の都合でRSS/RDFのURLを変更する可能性があります。したがって個人の責任の範囲でご利用ください。
  • システム保守のために、予告無くサービスを一時停止することがあります。
  • RSS/RDFの利用方法に関するご質問や、RSSリーダーなど第三者が提供するソフトや機能についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。