深夜
毎月1回

2025年9月30日の放送

2025年9月のPLAYLIST

SKE48

SKE48
東京・秋葉原を拠点に活動するAKB48の全国進出第一弾として、2008年7月に、名古屋・栄に誕生したアイドルグループ。本拠地の栄(SAKAE)の頭文字からSKE48(エスケーイー フォーティエイト)と命名される。のちに日本全国、そして世界に展開される48プロジェクトの先駆けとなった。
名古屋の栄に建つ観覧車がシンボルのエンターテインメント発信ビルSUNSHINE SAKAE の2階にあるSKE48劇場(SKE48 THEATER)で、歌とダンス・トークから構成される公演をS・KⅡ・Eの各チームと研究生で日々開催している。
2025年9月24日35枚目のシングル「Karma」をリリース。

♪「Karma」

OWV

OWV
4人組ボーイズグループ。グループ名「OWV」には “Our only Way to get Victory〜勝利を掴む僕たちだけの道〜誰にも真似することのできない唯一無二のグループとなり、この世界で勝利を掴む”というメンバーの強い想いが込められている。
2020年9月30日、1st single『UBA UBA』でメジャーデビュー。本年4月6日には幕張メッセ国際展示場にて結成5周年記念のワンマンライブ「OWV 5th Anniversary LIVE -SUPERNOVA-」を成功させ、4月9日には3rd album『Supernova』を発売。会場を巻き込むパフォーマンス力に、絶妙なコンビネーション、バラエティ力で人気上昇中。

♪「BLACK CROWN」

叶夢

叶夢
神奈川県出身。
ライブハウスや路上をメインに活動するシンガーソングライター。
アバンギャルドな出で立ちと、叫ぶような独特のボーカルで現在の若者の今を紡ぎ出す。
2022年に高校時代にファーストシングル「人生」をリリース。
2025年2月に初のワンマンライブを大塚MEETS にて開催、ソールドアウトとなり、会場の『ワンマンライブを開催したシンガーソングライター』の集客数の記録を更新した。
精力的に楽曲制作を続けている。

♪「笑って」

Girls²

Girls²
テレビ東京系特撮実写ドラマ『ガールズ×戦士シリーズ』(2017〜2020年)で主演を務めた歴代ヒロインたちによって結成されたLDH所属のパフォーマンス・ガールズグループ。2019年にメジャーデビュー。
2024年には国立代々木競技場第一体育館で5周年ライブを開催。
2025年は全国8都市9公演のライブツアー「Girls² LIVE TOUR 2025 -ガルガルエイト-」を開催し、6月28日には東京ガーデンシアターにて6周年記念ライブを実施するなど、ライブ規模も着実に拡大中。
2025年春よりレーベルをrhythm zone へ移籍し、MBSドラマ特区『世界で一番早い春』の主題歌「さくら、届け」を皮切りに、9月には新作EP「New Era」をリリース。
音楽活動のみならず、俳優・モデル・声優など 活動の幅を広げており、今注目のガールズグループのひとつである。

♪「LET ME DANCE」

トゲナシトゲアリ

トゲナシトゲアリ
理名(Vo),夕莉(Gt),朱李(Ba),凪都(Key),美怜(Dr)の5人からなるガールズバンド。
オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』のメイン声優/主題歌起用を目的としたオーディション『Girls Rock Audition』で総勢数千名以上の応募から選ばれた5名で構成。2023年5月の本格始動後、国内のみならず海外でも人気を博している。今年2025年9月には初の日本武道館でのワンマンライブを開催。

Hi-Fi Un!corn

Hi-Fi Un!corn
TBS×韓国の放送局SBSグループ×韓国の芸能事務所FNC ENTERTAINMENT の3社が組んで開催していた日韓合同サバイバルオーディション番組「THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE」で優勝し、2023年6月26日にCNBLUE のジョン・ヨンファのプロデュース曲「Over the Rainbow」で日韓同時デビューを果たしたオム・テミン(Vo.)、フクシマ・シュウト(Vo.)、キム・ヒョンユル(Gt.)、ソン・ギユン(Ba.)、ホ・ミン(Dr.)から成る5人組ボーイズバンド。
デビュー曲『Over the Rainbow』は、iTunes ポップアルバムチャートで1位を獲得し、韓国では音楽授賞式「2023 K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」でワールドワイドルーキー賞を受賞。
日本では、TBSドラマ「君には届かない。」やTBSドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌を担当。
また、ドラマ「君には届かない。」にシュウトが出演、テレビ朝日ドラマ「ザ・トラベルナース」にはリーダーのキム・ヒョンユルがレギュラー出演するなど音楽活動以外にも幅広く活動中だ。
さらに、今年4月30日に『Beat it Beat it』でメジャーデビューを果たすと、メジャーデビューシングルを引っ提げ自身初のアジアツアーを開催し、大盛況のうちに幕を閉じた。そのほかにも『KCON JAPAN』への出演や、韓国の授賞式「2024 K-WORLD DREAM AWARDS」にてミュージックアイコン賞を受賞、韓国のドラマ『四季の春』のOSTに参加、韓国の各種音楽フェス「INNOMAS MUSIC SERIES」や「AWESOME STAGE」「2025 Soundberry Theater」「Beautiful Mint Life 2025」への出演など、日本と韓国に橋をかけ着実にその名を広めている。

♪「Teenage Blue」

Louis Vision, ZELE, 三浦ひな子

Louis Vision, ZELE, 三浦ひな子
総再生回数2億回超の音楽プロデューサ"Louis Vision"。
今年4月リリースの「I Don’t Care」は現在若者を中心に人気を集めている。
ラッパー"ZELE"と「Love’s Like A Western Song」「Hanabi」「Late Night Drive」などLouis Visionとのコラボ曲でも有名な実力派シンガー"三浦ひな子"をコラボに迎えている。
本楽曲は「寂しさや未練を隠して元恋人の幸せを見送る」というシチュエーションが描かれている。優しい強がりとしての「気にしないふり」と、心の奥に残る寂しさが織り交ぜられ、辛い出来事を抱えた人がこの曲で「I Don’t Care!」と気持ちを吹き飛ばせるように、という願いが込められている。
Louis Vision の楽曲で今までになかった新しいテイストのビートと、ZELEのエモーショナルなリリック、そして三浦ひな子の唯一無二の歌声が聴きどころだ。

♪「I Don’t Care」

ロザリーナ

ロザリーナ
キュートなルックスと、 ”忘れられない声“。
誰とも似ていない歌声を持ち、2018年のメジャーデビュー以降、多くのTVアニメテーマ曲を担当。さらに、人気ロックバンTHE ORAL CIGARETTESの「Don’t you think feat. ロザリーナ」で新たな歌声を響かせるコラボレーションを実現したりと活動は多岐にわたる。
2016年にテーマソング歌唱をしたキングコング西野亮廣氏の絵本「えんとつ町のプぺル」が月日を経て2020年12月にアニメーションで映画化した「映画 えんとつ町のプペル」のED主題歌も担当。
2020年1月29日には、1st Album「INNER UNIVERSE」をリリース。
収録曲「何になりたくて、」が10代の学生を中心にSNSで広がり、YouTubeでの再生回数は800万回を突破。
彼女が綴った個の想いは、音楽にのり、誰かの想いと深く大きく共振させるパワーを持っている。
今後の展開にも注目のシンガーソングライターである。

♪「where you come from」