レシピ
11月12日(月)放送
とろ〜りチーズのトマト鍋/抹茶モンブラン
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
とろ〜りチーズのトマト鍋
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
鶏もも肉 | 1枚 |
ベーコン (ブロック) |
100g |
白菜 | 1/4個 |
しめじ | 1パック |
ブロッコリー | 1/2個 |
カリフラワー | 1/2個 |
赤パプリカ | 1/2個 |
海老 | 8尾 |
ホタテ | 8個 |
<スープ>
水 | 1.2ℓ |
ブイヨンキューブ | 2個 |
ニンニク | 1片 |
トマト (湯剥きしたもの) |
2個 |
砂糖 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
鷹の爪 | 1/2本 |
とけるチーズ | 4枚 |
生クリーム | 60ml |
粉チーズ | 適量 |
<鍋の〆>
ご飯 | 適量 |
卵 | 1個 |
粉チーズ | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
作り方
-
1
材料を切る。
鶏もも肉は9等分程度に切り、ベーコンは拍子木切りに、白菜は4〜5cm長さのざく切り、しめじは石づきを取ってほぐし、ブロッコリー・カリフラワーは小房に分けて茎も皮を剥いて2cm厚さ程度に切り、パプリカは縦に1cm幅に切ってから半分に切る。海老は尾を残して殻をむいて背に切り込みを入れる。 - 2 土鍋に湯剥きしたトマトを手でつぶして加え、水、ブイヨン、つぶしたニンニク、砂糖、醤油、鷹の爪を加え沸騰したら中火で10分ほど煮る。
- 3 ②に①の具材とホタテを加えて蓋をし、約3分煮る。
- 4 魚介に火が通ったらチーズをのせ、生クリーム、粉チーズを加え再び蓋をして30秒ほど加熱してチーズをほどよく溶かす。〆に、残ったスープにご飯、溶き卵、粉チーズ、黒こしょうを加えてリゾットにする。
【イタリアン】奥野 義幸
店名 :La Brianza(ラ ブリアンツァ)
住所 :東京都港区六本木6-12-3 六本木ヒルズレジデンスC棟3階
電話番号:03-6804-5719
営業時間:[全日]
11:30〜15:00
17:30〜23:30
定休日 :無休

シュフの2品目
抹茶モンブラン
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
シュークリーム (小) |
2個 |
栗の甘露煮 | 2個 |
A
さつまいも (甘煮) |
50g |
牛乳 | 大さじ1 |
抹茶 | 小さじ1 |
粉糖 | 適量 |
作り方
- 1 栗の甘露煮は、1個は半分に、1個はあられ切りにする。
- 2 ビニール袋にAを入れてすりつぶすようにしてよく混ぜる。
- 3 シュークリームは横に切り込みを入れ、あられ切りにした栗の甘露煮を等分に挟む。
- 4 ②の袋の端を切り、③のシュークリームにかぶせるように等分に絞り出したら、フォークで縦にスジをつけるようにして成形し、半分に切った栗の甘露煮をのせ、粉糖をふる。
ポイント
※牛乳の量は、さつまいものやわらかさ等によって、絞り出しやすい固さになるように調整してください。