9月10日(月)放送
ナスと豚肉のニンニク味噌炒め/ナスとそうめんの食べる味噌汁
シェフの主菜
ナスと豚肉のニンニク味噌炒め
材料(4人前)
<具材>
豚バラ肉 | 200g |
ナス | 2本 |
長ネギ | 1本 |
スナップエンドウ | 8本 |
鷹の爪 | 1本 |
ゴマ油 | 適量 |
A<タレ>
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
味噌 | 40g |
醤油 | 小さじ1 |
ニンニク (すりおろし) |
1片 |
白ゴマ | 大さじ1 |
作り方
-
1
具材を切る。
豚バラ肉は4〜5cm長さに、ナスは乱切りに、長ネギは斜め切りにし、スナップエンドウはスジをとる。 - 2 Aをボウルに合わせ、炒めダレを作る。
- 3 フライパンにゴマ油を熱し、半分に割った鷹の爪を入れ、豚バラ肉を入れて焼き色がつくまで炒める。
- 4 ③にナスを加え、油が全体に回ったら、長ネギ・スナップエンドウを加え炒める。
- 5 ④に②の炒めダレを加え、絡めながら炒めたら白ゴマを加え混ぜ、器に盛る。
シュフの副菜
ナスとそうめんの食べる味噌汁
材料(2人前)
ナス | 1本 |
片栗粉 | 適量 |
そうめん | 1束 |
A
お湯 | 500ml |
和風だしの素 | 小さじ1 |
味噌 | 小さじ2 |
みょうが (小口切り) |
1個 |
大葉(千切り) | 2枚 |
作り方
- 1 ナスは皮をむき、さっと水にくぐらせて耐熱皿にのせ、ラップで全体をおおい、600Wの電子レンジで約2分加熱する。
- 2 ①のナスのヘタをおとし、3〜4cm角程度に切り、片栗粉をまぶす。
- 3 小鍋にAを沸かし、そうめんを入れ、やわらかくなったら②のナスを加え、器に盛り付け、みょうが、大葉をのせる。
ポイント
※加熱時間は電子レンジの機種機能やナスの大きさ等によっても異なるので、様子をみて調整してください。
※そうめんの塩気があるため、味噌の量がいつもより少なくて済みます。お使いの味噌の塩味やお好みで調整してください。
※そうめんの塩気があるため、味噌の量がいつもより少なくて済みます。お使いの味噌の塩味やお好みで調整してください。