6月21日(木)放送

麻婆茄子/そうだ、ピーマン食べよう!

シェフの主菜

麻婆茄子

材料(4人前)

ナス 3本
片栗粉 適量
京揚げ 1枚
豚こま切れ肉 50g
豚ひき肉 50g
ピーマン 1/2個
赤パプリカ 1/3個
長ネギ 1/3本
ニンニク
(みじん切り)
3g
生姜
(みじん切り)
3g
甜面醤 大さじ1
豆板醤 小さじ2
豆鼓醤 小さじ2
大さじ2
150ml
醤油 大さじ1
と2/3
ケチャップ 大さじ1
水溶き片栗粉
(水・片栗粉)
各小さじ2
小さじ2
ゴマ油 適量
ラー油 適量
サラダ油 適量

作り方

  • 1 ナスは大きめの乱切り、京揚げは短冊切り、豚こま切れ肉は粗めのみじん切り、長ネギは5mm厚さの斜め切り、ピーマン、赤パプリカはみじん切りにする。
  • 2 片栗粉をまぶしたナスを約170℃に熱したサラダ油で揚げる。
  • 3 フライパンにサラダ油を熱し、豚こま切れ肉、豚ひき肉を炒め、甜面醤を加え炒める。
  • 4 ③に豆板醤、ピーマン、赤パプリカ、長ネギ、ニンニク、生姜、豆鼓醤、酒、水、醤油、ケチャップを加えて沸かす。
  • 5 ④に京揚げ、ナスを加え、少し煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、酢、ゴマ油、ラー油を加え、器に盛る。

シュフの副菜

そうだ、ピーマン食べよう!

材料(4人前)

ピーマン 2個
赤パプリカ 1/2個
タマネギ 1/4個
ツナ缶 1缶
A
ゴマ油 大さじ1/2
ガラスープ
の素
大さじ1/2
めんつゆ 大さじ1/2
レモン汁 大さじ1/2
白ゴマ 大さじ1/2
レモン
(薄切り)
4切れ

作り方

  • 1 パプリカ、ピーマン、タマネギは5mm幅程度の細切りにする。
  • 2 耐熱容器に①を入れ、ツナをオイルごとのせ、Aの調味料をまわしかけ、ラップをして600Wの電子レンジで約2分加熱する。
  • 3 ②にレモン汁と白ゴマを和え、器に盛り、レモンをのせる。
ポイント ※めんつゆは3倍濃縮のものを使用しましょう。
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。