レシピ
7月13日(木)放送
韓国風 蒸し鶏のぶっかけそうめん&グレープフルーツクレープ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの1品目
韓国風 蒸し鶏のぶっかけそうめん
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
そうめん | 4束 |
鶏むね肉 | 100g |
卵 | 2個 |
大葉 | 10枚 |
セロリ | 1/2本 |
長ネギ | 1本 |
トマト | 1個 |
A スープの材料
めんつゆ(ストレート) | 150ml |
グレープフルーツ果汁 | 大さじ4 |
ゴマ油 | 小さじ2 |
ニンニク すりおろし | 少々 |
白ゴマ | 大さじ1 |
一味唐辛子 | 少々 |
コチュジャン | お好みで適量 |
作り方
- 1 鶏むね肉を片開きし、フォークで全体に穴をあけ、耐熱容器に入れ、大さじ1の水を加えてラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱し、そのまま冷ましておく。
-
2
具材を切る。
錦糸卵を焼き、2〜3mm幅に切る。大葉は縦にせん切りにする。
セロリは4〜5mm角の棒状に切る。長ネギは6〜7cm長さに切って芯を取り出し繊維に沿って細切りし、氷水にさらして白髪ねぎにする。
トマトは8等分のくし型に切る。
①の鶏肉が人肌に冷めたら大きめに手で割く。 - 3 スープを作る。ボウルにAを合わせる。
- 4 そうめんを茹で、氷水でしめて、水気を切って器に盛り付ける。
-
5
そうめんに具材を彩りよく盛り付け、③のスープをかける。
お好みでコチュジャンを添える。
【韓国料理】金 順貞
店名 :韓灯 (ハンドゥン)
住所 :東京都中央区月島2-8-12 AS ONE月島 B1F
電話番号:03-3536-6635
営業時間:
17:30〜23:30(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :月曜日 ※祭日は営業

シュフの2品目
グレープフルーツクレープ
(本日の料理 写真)
材料(4個分)
餃子の皮(大判、餅粉入り) | 4枚 |
グレープフルーツ | 4房 |
クリームチーズ | 50g |
はちみつ | 大さじ1 |
ミント | 適量 |
作り方
- 1 餃子の皮を茹で(約1分)、水にとり、水気を含ませたままラップで挟み、20分程度置いておく。
- 2 グレープフルーツは皮をむく。
- 3 クリームチーズにはちみつを混ぜる。
- 4 餃子の皮に③を等分にして塗り、グレープフルーツをのせ、包む。(4つ作る)
- 5 器に盛り付けて、ミントを飾る。
ポイント
※冷えていた方がおいしくいただけるが、冷やしすぎると餃子の皮が固くなってしまうので注意する。