レシピ
6月20日(火)放送
冷しゃぶとカリカリ梅のそうめん&魚肉ソーセージのお揚げ巻き
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
冷しゃぶとカリカリ梅のそうめん
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
そうめん | 4束 |
豚しゃぶしゃぶ用肉 | 120g |
薄力粉 | 適量 |
めんつゆ | 大さじ1 |
もやし | 100g |
カリカリ梅 | 2個 |
温泉卵 | 2個 |
青ネギ | 4本 |
かいわれ | 1パック |
海苔 | 1枚 |
白ゴマ | 適量 |
タレ
EXバージンオリーブオイル | 大さじ4 |
ゴマ油 | 小さじ2 |
ラー油 | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ2 |
オイスターソース | 大さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
酢 | 適量 |
作り方
- 1 タレの材料をボウルに合わせ、泡だて器でよく混ぜる。この時に酢は入れず、食べるときにお好みで加える。後で具を盛る前にそうめんと和える。
- 2 もやしを沸騰した湯で約30秒茹で、ザルにあげてそのまま冷ましておく。
- 3 豚肉に薄力粉をまぶし、②と同じ湯で茹でて、火が通ったら取り出し、めんつゆを絡めて下味を付け、もやしと一緒に混ぜておく。
- 4 カリカリ梅の種を取り粗みじん切りにする。海苔はちぎる。
- 5 沸騰したたっぷりのお湯にそうめんを入れて茹で、茹であがったら氷水で冷やし、水をきって①のタレを絡め、器に入れる。
- 6 ⑤に③のもやしと豚肉、青ネギ、かいわれ、カリカリ梅、白ゴマ、ちぎった海苔を順にのせ、温泉卵を添える。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
魚肉ソーセージのお揚げ巻き
(本日の料理 写真)
材料
魚肉ソーセージ | 1本 |
油揚げ | 1枚 |
マヨネーズ | 小さじ1 |
大葉 | 4枚 |
スライスチーズ | 1枚 |
マヨネーズ | 適量 |
七味唐辛子 | 適量 |
作り方
- 1 魚肉ソーセージの全体をフォークで軽くさす。
- 2 油揚げはさいばしを転がして袋を開きやすくしてから3辺を開いて1枚にし、内側の白い部分を上にし、マヨネーズを全面に塗り、大葉をしきつめ、魚肉ソーセージを置いて、巻き終わりになるところに3等分にちぎったスライスチーズをのせ、巻く。
- 3 フライパンで、②の巻き終わりの部分から焼き、転がして全面を焼いたら、食べやすく切って盛り付ける。
ポイント
※魚肉ソーセージの中まであたたまりやすいようにフォークでさしています。