レシピ
6月13日(火)放送
うなぎと夏ゴボウのスタミナ卵とじ&丸ごとトマトの冷やしおでん
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
うなぎと夏ゴボウのスタミナ卵とじ
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
うなぎの蒲焼 | 1枚(約120g) |
ゴボウ | 1本(約80g) |
トマト | 2個 |
青ネギ(斜め切りにしたもの) | 4本分 |
卵 | 2個 |
A
出汁 | 300ml |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
山椒 | (お好みで)適量 |
作り方
- 1 夏ゴボウは半分をささがきに、半分は斜めに薄切りにする。トマトは8等分のくし形に切り、うなぎは縦に半分にしてから1cm幅に切る。
- 2 鍋に、Aを加え中火にかけ、ゴボウを加える。
-
3
ゴボウに少し火が通ったらトマト、うなぎを加え少し煮て、溶いた卵(1/2量)を加え、ふつふつしてきたら火を止め、残りの卵(1/2量)を加え、蓋をしてほどよく火を通す。
(※卵は、フワフワに仕上がるように2度に分けて入れる) - 4 器に盛り、青ネギを乗せ、お好みで山椒を添える。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
丸ごとトマトの冷やしおでん
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
トマト | 中2個 |
水 | 90ml |
白だし | 大さじ2 |
青ネギ | 適量 |
ラー油 | 適量 |
作り方
- 1 トマトはヘタをとって保存袋に入れて冷凍し(半日程度)、水にとって皮をむき、十字に切り込みを入れて、器に盛り付ける。
- 2 小鍋に白だしと水を熱し、①にかけ、青ネギの小口切りをちらし、ラー油を回しかける。
ポイント
※水と白だしの量を増やして、スープとして召し上がっても。