レシピ
6月8日(木)放送
ゴーヤときゅうりの回鍋肉&ゴーヤのツナカレー和え
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
ゴーヤときゅうりの回鍋肉
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
豚バラ肉 ブロック | 200g |
ゴーヤ | 1/2本 |
きゅうり | 1本 |
長ネギ | 1本 |
ニンニク みじん切り | 3g |
生姜 みじん切り | 3g |
サラダ油 | 適量 |
豆板醤 | 10g |
豆鼓醤 | 20g |
甜麺醤 | 10g |
水 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 | 片栗粉:大さじ1/2+水:大さじ1 |
ラー油 | 適量 |
作り方
- 1 縦半分に切ったゴーヤの綿をスプーンでとって、厚め(5mm幅程度)の半月切りにする。沸騰した湯でさっと茹でて、水で締める。
-
2
きゅうりは縦にランダムに皮を剥いて、縦に4等分に切り、中の種を包丁ですくい取ったら、厚めの斜め切りにする。(皮を剥くのが面倒な場合は塩揉みして皮の棘を取り除く。)
長ネギも厚めの斜め切りにする。 - 3 豚バラ肉は、脂面以外の三面に包丁で全体的に切り込みを入れ、沸騰した湯に長ネギの青い部分、生姜の皮とともに入れ、中火で15〜20分茹で、1cm幅に切る。
-
4
フライパンにサラダ油をひいて、豆板醤を炒める。
ニンニク、生姜、豆鼓醤、甜麺醤、長ネギ、豚バラ肉を順に加え炒めたら、水、酒、砂糖、醤油を入れ、さらにゴーヤ、きゅうりを加えて炒める。
火を止めて水溶き片栗粉を加え、再び火をつけてとろみをつけたら、お好みでラー油を回しかけて器に盛り付ける。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの副菜
ゴーヤのツナカレー和え
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
ゴーヤ | 1/2本 |
塩 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
カレー粉 | 小さじ1 |
ツナ | 1缶 |
ゴマ油 | 小さじ1 |
作り方
- 1 縦に半分に切ったゴーヤは綿と種を除き、薄く半月切りにし、耐熱容器に入れ、塩、砂糖を軽く和えて、ラップをして600Wの電子レンジで約1分半加熱する。
- 2 ①を水で洗い、水気を絞ったら、耐熱容器に入れ、ガラスープの素、カレー粉、ツナ(油はきらないでそのまま)を絡め、600Wの電子レンジでさらに1分加熱してゴマ油を混ぜ、盛り付ける。
ポイント
※加熱時間は電子レンジの機種機能によっても異なるので、調整してください。
※塩と砂糖は、もみこまずに軽くなじませてください。
※塩と砂糖は、もみこまずに軽くなじませてください。