レシピ
5月25日(木)放送
野菜たっぷり!ロコモコ丼&簡単ラタトゥイユ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
野菜たっぷり!ロコモコ丼
(本日の料理 写真)
材料(約4人分)
ハンバーグ
合挽肉 | 300g |
タマネギ | 1/4個 |
卵 | 1個 |
パン粉 | 20g |
マスタード | 小さじ1 |
塩 | ひとつまみ |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 少々 |
ソース
デミグラスソース | 140g |
ブイヨンスープ | 100ml |
付け合わせ
タマネギ | 1/4個 |
プチトマト | 6個 |
レタス | 3〜4枚 |
ズッキーニ | 1/2本 |
目玉焼き | 4個 |
作り方
-
1
ハンバーグのタネを作る。
玉ねぎは半分をすりおろし、半分をみじん切りにする。
冷凍庫などで冷やしたボウルにパン粉、みじん切りのタマネギ、卵、すりおろしたタマネギ、マスタード、塩、こしょうを混ぜ合わせたら、合挽肉を加えよくこね、ラップで包んで成形する(約4個分)。 -
2
サラダ油を熱したフライパンでハンバーグとズッキーニを焼く。
ある程度火が通ったら、ハンバーグとズッキーニを取り出し、ズッキーニは1cm幅程度の輪切りにする。フライパンに残った余分な脂をペーパータオルで拭く。 - 3 ②のフライパンに、ブイヨンスープを加え、軽く煮詰めたらデミグラスソースを加え、ハンバーグをフライパンに戻し、弱火で煮込んでいく。
- 4 付け合せの野菜を切る。タマネギは薄切りにして水にさらす。プチトマトは半分に切り、レタスは縦半分に切ってから繊維を断つように1cm幅程度に切る。
- 5 器にご飯をよそい、レタスを敷き詰めたら、タマネギ、ハンバーグを盛り、ソースをかけ、ズッキーニ、プチトマト、目玉焼きを盛り付ける。
【洋食】古賀 達彦
店名 :旬香亭 (シュンコウテイ)
住所 :東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :毎週月曜日(祝日月曜日営業)

シュフの副菜
簡単ラタトゥイユ
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
ズッキーニ | 約1/2本 |
プチトマト | 3個 |
ベーコン(ハーフサイズ) | 4枚 |
ケチャップ | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
粉チーズ | 少々 |
作り方
- 1 ズッキーニ、プチトマトは薄めの輪切りに、ベーコンは3cm幅程度に切る。
- 2 耐熱皿にケチャップをしき、上にズッキーニ、ベーコン、ズッキーニ、トマトを順に重ねて放射状に並べ、上からオリーブオイルをかけ、粉チーズをふって、オーブントースターで約5分加熱する。
ポイント
※トースターの火力等により、焼き時間は調節してください。
※使う分量や並べる順番は、使用する器などに合わせてお好みでどうぞ。
※使う分量や並べる順番は、使用する器などに合わせてお好みでどうぞ。