レシピ
5月3日(水)放送
家族で作る!具いろいろ餃子&5分で簡単スイーツ!バラエティパイ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの1品目
家族で作る!具いろいろ餃子
(本日の料理 写真)
材料(約15個分)
餃子のあん
豚ひき肉 | 400g |
塩 | 小さじ1/2 |
キャベツ | 300g |
塩 | 小さじ2/3 |
長ネギ(みじん切り) | 50g |
生姜(みじん切り) | 10g |
餃子の皮(大判、厚目) | 15枚 |
こしょう | 少々 |
太白ゴマ油 | 40g |
合わせ調味スープ
粉ゼラチン | 5g |
お湯 | 40ml |
オイスターソース | 10g |
醤油 | 20ml |
砂糖 | 小さじ2 |
中華だしの素 | 小さじ1 |
酒 | 10ml |
焼き用
片栗粉 | 適量 |
水 | 約100ml |
サラダ油 | 少々 |
ゴマ油 | 少々 |
お好みの具
ミックスナッツ | 適量 |
うずら玉子(茹) | 適量 |
ボイルタコ(2cm角程度に切ったもの) | 適量 |
カレー粉 | 少々 |
スライスチーズ(2〜3cm四方に切ったもの) | 適量 |
たくあん(粗みじん切り) | 適量 |
作り方
-
1
餡を作る
キャベツは細かくみじん切りにし、塩でもんで、ふきんなどで水をしぼる。
粉ゼラチンをお湯でふやかしたところに、順に調味料(砂糖、醤油、オイスターソース、中華だしの素、酒)を入れて合わせておく。
豚ひき肉を塩(小さじ1/2)で白っぽくなるまでよく混ぜ、こしょう、太白ゴマ油を加え混ぜたら、合わせ調味スープを数回に分けて加え、長ネギのみじん切り、生姜のみじん切り、キャベツの水気を切ったものを入れて混ぜ、30分冷蔵庫で寝かせる。 -
2
皮で包む
餃子の皮に①の餡、さらにお好みの具材をのせ、包み、片栗粉をひいたバットの上に並べる。上からも片栗粉をかけ、餃子全体にまぶす。 -
3
焼く
フライパンに水を入れて沸かし、餃子を並べ、蓋をして中火で3分ほど焼いたら、サラダ油とゴマ油を回しかけ、再び蓋をして約3分焼いたら、火を止めフタを開けて約1分、その後、器に盛る。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの2品目
5分で簡単スイーツ!バラエティパイ
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
餃子の皮 | 6枚 |
いちごジャム | 小さじ2 |
チョコレート | 3片 |
ピーナッツバター | 大さじ1 |
バター | 適量 |
ミント | 適量 |
作り方
-
1
皮で具材を包む
餃子の皮はふちに水を塗り、それぞれの具をサンドし、縁をフォークでおさえ、バターをのせる。 -
2
焼く
①をトースターに入れ、600wで約5分こんがりするまで焼く。
その後、盛り付けてミントを添える。
ポイント
※トースターの焼き時間は機種・機能によって異なるので、調整してください。
※ジャムはいちご以外にもお好みの味のものを挟んでもよいでしょう。
※ジャムはいちご以外にもお好みの味のものを挟んでもよいでしょう。