コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

2009年5月23日(土)よる7時56分スタート(初回100分SP)

インタビュー

Vol.04 香川照之 (丹原朋実 役)

まず、台本を読んだ感想を教えてください。

「とても面白い視点の脚本だな」 と思いました。
特に、「脳は嘘をつかない」 という九十九のセリフが印象的だったのですが、これには確かにそうだなぁと納得でした。“じゃあ人間はどこで嘘をついているんだろう” なんて考えてみたのですが、心でもなさそうだし…。嘘は口でつくものなんでしょうかね !?
… そういう疑問がふつふつと湧いてくるような脚本だと感じました。

香川さんから見て、丹原刑事とはどんな役柄なのでしょうか?

これはもう、本当に単純な役ですね。設定としては “刑事のカン” ってものを信じている人物だと謳われてはいるのですが、まぁそのカンとやらも怪しいもので… (苦笑)。すごく単純に “なにかに向かって突き進んでいく” 男なのですが、その事柄が示す “裏の裏” や “奥の奥” とかいったものをまったく感じ取ることができない、一面的な人物です。
ただ、演じてみると、なんだかそんな部分がとても可愛いんですね。なにかを信じて突き進む姿が、あまりにも一本気で単純で…。
端から見ていると微笑ましい人。いや、おめでたい人って感じですかね (笑)。

演じる上で、監督から 「こうしてほしい」 という要望などはあったのでしょうか?

いえ、ジャイさんからはほとんどなにも言われていないので、逆にちょっと怖いです (笑)。ただ、このドラマにはシリアスなラインがあって“そこを九十九がいかに崩していくか”という部分が味付けだと思うので、僕はシリアスな方をしっかりとやることが与えられた役目だと理解しています。なにも言われないということは 「そこをしっかりと演じてくれ」 という無言のメッセージだと受け取っているので、僕は “面白みを出そう” とか “幅を膨らませよう” というようなことはあまり考えていない。しっかりと単純な役を演じきることが、丹原の役目のような気がしています。

丹原といえば、部下・林田くんとのコンビが絶妙ですよね。林田くんを演じていらっしゃる水嶋さんの印象は?

クランクイン前は、彼の外見から 「若くて勢いがあって突き進む性格の方なのかな」 と想像していたのですが、ご一緒してみて想像していた印象と違いましたね…。水嶋さんはすごく明晰で、台本などについてもちゃんと裏の裏まで読み取る力を持っておられる方。いい意味で “若くない、成熟したなにか” を感じるんですよ。
水嶋さんと一緒にいられることは、僕にとってもすごく刺激的なこと!同年代の俳優とコンビを組ませてもらっているときと同じくらい、互いに刺激し合えていると感じています。僕も水嶋さんも AB型 なので、言葉を交わさなくてもなんとなーくわかり合えることも多い。… 結構、気が合うんですよね (笑)。

木村さんとは久々の共演ですが、いかがですか?

クランクインして間もない頃、千葉で大掛かりなロケがあったんですが、木村さんはその日、お昼頃から合流されて、現場に現れた木村さんを見た一般の方々の反応といったら凄かったですよ。「キャー」 というレベルの歓声ではなく、もう悲鳴に限りなく近い 「イヤァー」 という声がこだましていましてね。あの反応を見たときに、「この方は誰もが知っている “映像界の宝” なんだなぁ」 と改めて実感したんです。
撮影の合間には普通に喋らせていただいているのですが、僕なんかが “宝” である木村さんと喋ってもいいのかな、なんて思いながらも接しさせていただいています。

九十九と丹原のコミカルな掛け合いも、毎回みどころのひとつですよね。

カメラの中では逆の針に触れるといいますか、本番でしかできないようなことを思い切りやらせていただいています。木村さんのことは、どんな作品作りをされる方なのか… 共演させていただく前からテレビで拝見していて非常に興味があったんです。「この方は本当に台本を覚えて来ているんだろうか」 とか、「セリフを覚えた上で、あえてそういったお芝居をされているのだろうか」 とか…。
前回初めてご一緒させていただいたとき、ご本人にそういったお話をいろいろ聞かせていただいたのですが、今回はその実践版という感じです。僕もなるべくセリフに縛られないようなことをいうシーンを作って、木村さんとのアドリブの掛け合いを楽しみにさせていただいています。「こんなふうに言ったらどう切り返されるんだろうか」 なんて、想像するだけでも楽しくて (笑)!

九十九と絡むシーンは、アドリブも多いのですか?

… とはいっても、このドラマではだいたい九十九がひとりで喋っていますけどね (笑)。とにかく九十九はセリフが多いですが、木村さんの記憶力は本当にすごいと思います。こちらはアドリブといっても、台本に書いていないようなところでブツブツつぶやいていたりとか、そんな感じが多いですかね。

もし、実際にまわりに九十九のような人物がいたとしたら、どう感じると思われますか?

こういう人が実際にいたら、怖いでしょうね〜。こちらの考えをすべて見透かされているようで…。ただでさえ、木村さんにはそういった能力があるような気がするんです。なにかが起こったときの反応を見ていてもそうですし、豊富な知識量も含めて常人ではない方なので、木村拓哉さんご自身の人間としての強さみたいなものが、『九十九龍介』 というキャラクターをいっそう怪物のように見せているんでしょうね。

『脳を』 テーマに扱った作品ですが、脳について不思議に思うことなどはありますか?

例えば、夢って不思議な現象だと思うんです。あれは脳で見ているものなのか、それとも違うところで見ているものなのかもよくわからないですし…。
あとは、『記憶』 ですよね。話すことのできなかった子供が急にどんどん喋れるようになったり、いつの間にかなにかを覚えていたり…。本当に不思議だし、奇跡なんじゃないかとすら思いますね。
脳に関するこういった疑問をひとつひとつ解明していく脳科学者って、とってもやりがいのある仕事だと思いますし、面白そうだと感じます。

人間は、自分の脳のわずか 5% しか使いこなせていないと言われているんですよね。

うーん、最近ではその 5% も危ないっていうね (笑)。
人名、地名、行ったルート… ぜんぜん思い出せないんですよ。ここまで来るともう、記憶喪失といっても過言ではないですネ。僕の場合、使っている部分は 1% あるかないか…。そんな調子だから、100% を使いこなそうなんて、最初から無理な話だと思うんです (苦笑)。
でも、残りの 95% の使いこなし方って、必要以上になにかを覚えたり計算したりして鍛えるような複雑なことではなく、もっと単純で簡単なことのような気がするんです。もっと言ってしまえば、実は残りの 95% って、“人間があえて使ってない” という可能性もあると僕は思いますし…。現段階では 「脳と関係ない」 と思われているような感情面の部分などが、実は脳と結びついているのかもしれませんよね…。

では最後に、このドラマの 「ここに注目してほしい」 というところを教えてください。

男同士の 「距離の近さ」 っていうんですかね。とにかく登場人物同士がやたらと近い距離で喋っているので、ストーリーだけでなく、そんなところにも注目してほしいです。1話では市川海老蔵さんと、2話では木村拓哉さんと… 丹原は1話でひとりは誰かしらとキスしそうになっているので、そういうところも楽しんでいただけたらと思います (笑)。
特に木村さんは、男同士とはいえ、近くにいるとドキドキしてしまうんです。
これはホント!… 木村さんって、本当に不思議な方だなぁと思います (笑)。

(photo)